そろそろ ひな祭りの 音楽が聞こえてきそうな・・・
その頃に、学校行きの人達は、卒業がやってきます。
私が、作った2曲目の「春浅き釜石の歌」、
これ、なかなか評判いいですヨ。
特に、若い人は、にこにこしながら、大喜びのていです。
年がいった方は、「簡単で覚えやすくよいですね」と
言って下さいます。
体で、リズムを取りながら、聞いて下さいます。
これぞ、駄作作りの、醍醐味といったところです。
うれしい!と、私のほうが、大喜びです。
ホント、私は単純です。単純人万歳です。
たくさんの駄作を作ろうと決意を新たに、・・・・
変な決意ですけど・・・・
「俺も男だ!」と、周りに言えるように・・・
違います、http://otoko.org という
ドメインです。間違いありません、「私は
男です。」 ナァント
・・・・
今年もよろしくお願いします。
秋残り 敬白
2011年01月11日
2010年09月30日
秋雨
秋雨降り落つ。冷気肌に感ず。柿は成るや否や。こぞの秋....
..らしく書き始めましたが、秋半ば、
なつかしき 若き日々の 文読む明かり
君訪ね 我が行く前 照らすさやか月
***こぞ 「去年」と書きます。今夜という意味もあります。
また、駄作が出来そうです。
2009年09月30日
なにゆえ・・・
私は歌詞を文語で書いています。ナニユエ、そうなったか。
できたところ、そうなったわけです。そこで、若い方に尋ねました。「古い言葉ですが、どうでしょうか」、「そんなものは関係ありませんよ」・・・そういうことです。よかった。
ついでに、英語まで古くなりましてネ。
「made by メイド バイ」が、「maden by メイドン バイ」となってしまいました。 ナニユエ・・・・ なったところが、そうなったのです。
それで、今度は、少しだけ意識して、イマドキの言葉でいこうと思ったら、「緑夜」という、御伽話の物語になりました。
大人が歌う童話、童謡になるでしょうか。なってほしいですネ。
ナンデ、こんなのができたか。ナニユエ・・・・ できたところが、あういう出来になりました。
私は「あれはロマンチック」といってますが、まだ、そばの人に尋ねてないのです。 何故・・・・・ 尋ねない方がよいだろうと思っています。 ハズカシイ のです。がらでもないことを書いて・・・と、なります。
読む人は、夢ある物語に読んで下さいませ。
秋残り敬白
できたところ、そうなったわけです。そこで、若い方に尋ねました。「古い言葉ですが、どうでしょうか」、「そんなものは関係ありませんよ」・・・そういうことです。よかった。
ついでに、英語まで古くなりましてネ。
「made by メイド バイ」が、「maden by メイドン バイ」となってしまいました。 ナニユエ・・・・ なったところが、そうなったのです。
それで、今度は、少しだけ意識して、イマドキの言葉でいこうと思ったら、「緑夜」という、御伽話の物語になりました。
大人が歌う童話、童謡になるでしょうか。なってほしいですネ。
ナンデ、こんなのができたか。ナニユエ・・・・ できたところが、あういう出来になりました。
私は「あれはロマンチック」といってますが、まだ、そばの人に尋ねてないのです。 何故・・・・・ 尋ねない方がよいだろうと思っています。 ハズカシイ のです。がらでもないことを書いて・・・と、なります。
読む人は、夢ある物語に読んで下さいませ。
秋残り敬白
2009年09月29日
作曲と作詞
えらそうな題ですね。
御覧の通りの歌ですが、これは、音楽とは全然関係がない私が作ったものです。歌も全然歌わない、聞かない、そんな私です。
これくらいでよければ、私以外の方には、簡単にできます。
歌をよく知っている人、また、楽器を弾ける人には、すぐにできるものと思います。
作詞もそうです。今まで、詩はもちろん、作文も全然したことがありません。下手なものですが、全く初めてです。頭の良い人なら、10分、15分あれば、できることだろうと思います。
私の作った音楽を聴いて、才能があるといって下さる方がおられます。有難く思うのですが、自分を考えると、才能はないといったほうがはやいです。全然ないと思っています。
御覧の音楽は、才能のない人が作った音楽ということになります。どう考えてもありませんね。
この頃、少しですが、音階というものがわかるようになってきました。少しだけです。ドレミファソラシドといってみても、それは、口でいってだけです。ちゃんと上がっていっているように、思っているだけです。上がってないのです。そういうことが、わかってきたのです。少しだけです。それでもどうにかこうにか、曲らしきものができてます。面白いですね。
素人になるための作曲講座ができるかもしれませんね。私は素人以前です。いまだもって考えるのですが、あれは歌でしょうか。歌というようにしましょう。歌でしょう。音楽でしょう。
出来、不出来は別として、楽しいですね。
はなはだ心もとないですが、英訳、仏訳をしてみました。
これも、生まれて初めてです。正しい語法であろうかと、気になります。また、これについて、書きます。
秋残り敬白
御覧の通りの歌ですが、これは、音楽とは全然関係がない私が作ったものです。歌も全然歌わない、聞かない、そんな私です。
これくらいでよければ、私以外の方には、簡単にできます。
歌をよく知っている人、また、楽器を弾ける人には、すぐにできるものと思います。
作詞もそうです。今まで、詩はもちろん、作文も全然したことがありません。下手なものですが、全く初めてです。頭の良い人なら、10分、15分あれば、できることだろうと思います。
私の作った音楽を聴いて、才能があるといって下さる方がおられます。有難く思うのですが、自分を考えると、才能はないといったほうがはやいです。全然ないと思っています。
御覧の音楽は、才能のない人が作った音楽ということになります。どう考えてもありませんね。
この頃、少しですが、音階というものがわかるようになってきました。少しだけです。ドレミファソラシドといってみても、それは、口でいってだけです。ちゃんと上がっていっているように、思っているだけです。上がってないのです。そういうことが、わかってきたのです。少しだけです。それでもどうにかこうにか、曲らしきものができてます。面白いですね。
素人になるための作曲講座ができるかもしれませんね。私は素人以前です。いまだもって考えるのですが、あれは歌でしょうか。歌というようにしましょう。歌でしょう。音楽でしょう。
出来、不出来は別として、楽しいですね。
はなはだ心もとないですが、英訳、仏訳をしてみました。
これも、生まれて初めてです。正しい語法であろうかと、気になります。また、これについて、書きます。
秋残り敬白
2009年08月18日
音楽ソフトか、ワープロソフトか?
10年程前のこと。音楽のソフトをダウンロードしました。
MMLとかいうらしいです。この頃、私はコンピュータにもうとく、
今もそうですが、もちろん、音楽は一切触れず、「歌など聞いてられるか」、そんなところで、全く眼中になかった次第です。
このMMLとかいうソフトが目にとまり、何を思ったかダウンロードしました。「ABC・・・」と書けば、音が出ると、説明にありました。ここに目をつけました。
説明どおり書いてみました。「何だ、これは。何も音は出ない。」 コンピュータの設定があるらしいです。 「やめた。」 「こんな、辛気臭いことはできん。」 それで、このソフトをしばらく、ワープロのソフトに使っていました。ソフトの概観に柄が出て、面白かったからです。 使いにくく、これもやめました。 音はとうとう出ずじまいです。 「まあ、いい。音楽なぞ、私には関係はない。」 ソフトは、あっさりと削除されました。
私はコンピュータもあまりわからない。初心者とはこんなものです。 再びこのソフトに巡り合い、やっと、使い方がわかったのが、10年程後の今日この頃ということになります。
ハァ〜 10年一昔、なんとナント何と、・・・・・。
この10年、歌は歌ったことは皆無。カラオケに誘われて今まで5回程、行きましたが、私はいつも黙って傍にいるだけで、付録のようなものです。「歌え」と言われても、歌を知らないから歌えない。分厚いカラオケの本を見るだけであります。
歌は学校でだけ歌っていたということで、それも小さな声です。
10年どころではなく、ほぼ、この40年、歌わなかった私です。
もちろん知らないから歌えないこともありますが、音楽は全く
無縁ということからです。知っている歌もありますが、私が歌えば、歌を進んで聞きませんから、想像が多分に加わり、曲が変わってしまいます。聞く人も大変です。
「変曲?」という名人芸?の御披露と相成ります。
こんな私が、作曲などと、ひょっとすれば、話にならないところが、話になるかも知れません。40年前の私が、今の私を見れば、どう言うでしょうか。
そんなことはさておき、今は、楽しい日々です。
これ、作曲?の御蔭でしょうね。
平成21年8月18日 秋残り敬白
MMLとかいうらしいです。この頃、私はコンピュータにもうとく、
今もそうですが、もちろん、音楽は一切触れず、「歌など聞いてられるか」、そんなところで、全く眼中になかった次第です。
このMMLとかいうソフトが目にとまり、何を思ったかダウンロードしました。「ABC・・・」と書けば、音が出ると、説明にありました。ここに目をつけました。
説明どおり書いてみました。「何だ、これは。何も音は出ない。」 コンピュータの設定があるらしいです。 「やめた。」 「こんな、辛気臭いことはできん。」 それで、このソフトをしばらく、ワープロのソフトに使っていました。ソフトの概観に柄が出て、面白かったからです。 使いにくく、これもやめました。 音はとうとう出ずじまいです。 「まあ、いい。音楽なぞ、私には関係はない。」 ソフトは、あっさりと削除されました。
私はコンピュータもあまりわからない。初心者とはこんなものです。 再びこのソフトに巡り合い、やっと、使い方がわかったのが、10年程後の今日この頃ということになります。
ハァ〜 10年一昔、なんとナント何と、・・・・・。
この10年、歌は歌ったことは皆無。カラオケに誘われて今まで5回程、行きましたが、私はいつも黙って傍にいるだけで、付録のようなものです。「歌え」と言われても、歌を知らないから歌えない。分厚いカラオケの本を見るだけであります。
歌は学校でだけ歌っていたということで、それも小さな声です。
10年どころではなく、ほぼ、この40年、歌わなかった私です。
もちろん知らないから歌えないこともありますが、音楽は全く
無縁ということからです。知っている歌もありますが、私が歌えば、歌を進んで聞きませんから、想像が多分に加わり、曲が変わってしまいます。聞く人も大変です。
「変曲?」という名人芸?の御披露と相成ります。
こんな私が、作曲などと、ひょっとすれば、話にならないところが、話になるかも知れません。40年前の私が、今の私を見れば、どう言うでしょうか。
そんなことはさておき、今は、楽しい日々です。
これ、作曲?の御蔭でしょうね。
平成21年8月18日 秋残り敬白