2014年04月18日

卒業112・春余の矢(春余節):イカスミ柳

「卒業112・ 春余の矢
 (春余節)
 (西山讃歌)」
 3/4
 20140418創曲詞
あきの墓の山の影
春来る山に日は入る園
浮世のあるを楽しみて住むと
あくる夜来たる 海見る坂
うなはう そのふる
余りの春と

字のほうぼうで、腹を横に書く。:植柳靡風
かいきょうのそうきょうはよい日です。
そうきょうのよい自分です。
****
春余節 昨日明日の 天のふり
きそゆれはるる おぼろやまやま
 
 4月17,18日を春墓という。
春余節ともいう。春余りである。
「秋残り暦」
****
  秋残り市立美術館春期展示
 「春残」
  春林 背 画増
***サメ  サメ サメ  サメ サメ  サメ サメ  サメ***

posted by 秋残り at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/93400752

この記事へのトラックバック