2014年04月12日

卒業106・107:イカスミ柳

「卒業106・
 (西山讃歌)」
 435/4
 20140412創曲詞
岩に書かれ歌う日の学び舎
銅像背中に薪しょって
道へ行くふみ読む人
月日過ぎて 変わるまわり
教えを持て 学なれば
世に出 名を上げ
歌って尊ぶ

字のほうぼうで、腹を横に書く。:植柳靡風
かいきょうのそうきょうはよい日です。
そうきょうのよい自分です。
****
岩の字 銅像横に 教えあり
成り易き学 むなおくの日々   
****
  秋残り市立美術館f春期展示
 「岩」
  巌 見学 画像
***サメ  サメ サメ  サメ サメ  サメ サメ  サメ***

「卒業107・ 菊
 (西山讃歌)」
 35/4
 20140412創曲詞
道歩み手に本 菊を見てる
絵に描く時 自然の見
聞くの香りかぐわし
草々分け行く人は
卒業記す記念の絵

字のほうぼうで、腹を横に書く。:植柳靡風
かいきょうのそうきょうはよい日です。
そうきょうのよい自分です。
****
菊の絵を 卒業記念 我が胸に
深く置きてぞ 草道へ行く   
****
  秋残り市立美術館f春期展示
 「記念」
  一村 過来 画田
***サメ  サメ サメ  サメ サメ  サメ サメ  サメ***

 
posted by 秋残り at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/92928521

この記事へのトラックバック