2014年03月03日

卒業63・勧学(行楽)(西山讃歌):イカスミ柳

「卒業63・勧学西山讃歌)」
3456/4 20140303創曲詩
見渡せば山の中 川は流れ
舟漕ぐ つりびとの手かいろ
卒業日は舟漕ぎて 
おしなべて見る 丘行く
ふなみ編み 小手をとりてぞ
明日の道をば はなれき
うたるやぜ くれゆ くれみ

字のほうぼうで、腹を横に書く。:植柳靡風
かいきょうのそうきょうはよい日です。
そうきょうのよい自分です。
****
丘のゆ ゆいくふなみ あらゆら
せっくれれそ れつるゆーるる
****
秋残り市立美術館所蔵名品
春季特別展示
「れれはなえ」
海山 舟  画漕
ホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ
  ふな漕ぎ手という、切り手の歌である。
舟手の行進ともいう。

posted by 秋残り at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/88775620

この記事へのトラックバック