私は歌詞を文語で書いています。ナニユエ、そうなったか。
できたところ、そうなったわけです。そこで、若い方に尋ねました。「古い言葉ですが、どうでしょうか」、「そんなものは関係ありませんよ」・・・そういうことです。よかった。
ついでに、英語まで古くなりましてネ。
「made by メイド バイ」が、「maden by メイドン バイ」となってしまいました。 ナニユエ・・・・ なったところが、そうなったのです。
それで、今度は、少しだけ意識して、イマドキの言葉でいこうと思ったら、「緑夜」という、御伽話の物語になりました。
大人が歌う童話、童謡になるでしょうか。なってほしいですネ。
ナンデ、こんなのができたか。ナニユエ・・・・ できたところが、あういう出来になりました。
私は「あれはロマンチック」といってますが、まだ、そばの人に尋ねてないのです。 何故・・・・・ 尋ねない方がよいだろうと思っています。 ハズカシイ のです。がらでもないことを書いて・・・と、なります。
読む人は、夢ある物語に読んで下さいませ。
秋残り敬白
2009年09月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32562146
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32562146
この記事へのトラックバック