10年程前のこと。音楽のソフトをダウンロードしました。
MMLとかいうらしいです。この頃、私はコンピュータにもうとく、
今もそうですが、もちろん、音楽は一切触れず、「歌など聞いてられるか」、そんなところで、全く眼中になかった次第です。
このMMLとかいうソフトが目にとまり、何を思ったかダウンロードしました。「ABC・・・」と書けば、音が出ると、説明にありました。ここに目をつけました。
説明どおり書いてみました。「何だ、これは。何も音は出ない。」 コンピュータの設定があるらしいです。 「やめた。」 「こんな、辛気臭いことはできん。」 それで、このソフトをしばらく、ワープロのソフトに使っていました。ソフトの概観に柄が出て、面白かったからです。 使いにくく、これもやめました。 音はとうとう出ずじまいです。 「まあ、いい。音楽なぞ、私には関係はない。」 ソフトは、あっさりと削除されました。
私はコンピュータもあまりわからない。初心者とはこんなものです。 再びこのソフトに巡り合い、やっと、使い方がわかったのが、10年程後の今日この頃ということになります。
ハァ〜 10年一昔、なんとナント何と、・・・・・。
この10年、歌は歌ったことは皆無。カラオケに誘われて今まで5回程、行きましたが、私はいつも黙って傍にいるだけで、付録のようなものです。「歌え」と言われても、歌を知らないから歌えない。分厚いカラオケの本を見るだけであります。
歌は学校でだけ歌っていたということで、それも小さな声です。
10年どころではなく、ほぼ、この40年、歌わなかった私です。
もちろん知らないから歌えないこともありますが、音楽は全く
無縁ということからです。知っている歌もありますが、私が歌えば、歌を進んで聞きませんから、想像が多分に加わり、曲が変わってしまいます。聞く人も大変です。
「変曲?」という名人芸?の御披露と相成ります。
こんな私が、作曲などと、ひょっとすれば、話にならないところが、話になるかも知れません。40年前の私が、今の私を見れば、どう言うでしょうか。
そんなことはさておき、今は、楽しい日々です。
これ、作曲?の御蔭でしょうね。
平成21年8月18日 秋残り敬白
2009年08月18日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31407991
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31407991
この記事へのトラックバック
私のようなものの作ったものを、御覧頂き
うれしい限りです。その時に浮かんだことをさっと書く、そんな書き方です。曲もそうです。今日はやってみようと思ってすることはまれです。よく、これだけ沢山できたと思います。これからも、駄作ではありますが、作ろうと思います。よろしくお願い申し上げます。