2023年03月16日

出発6901-3 アルサーレラ・ヤッパン、ムゼラー : いかすみ柳   2023/03/14作

出発6901-3 アルサーレラ・ヤッパン、ムゼラー : いかすみ柳   2023/03/14作
【曲名】 出発6901-3 アルサーレラ・ヤッパン、ムゼラー
【今常】
そうきょうよい時です、柳ましょう。健康安全。
【解説】

歌、『庭のさんしゅうの木・・・・』 そうきょう語
『あるれ、ふぬすらり、えぬらぬ、ふるじ、ふりせる、
 あるす、くうるう、くうじ、いとする、しるり、いまそる、
 *****
 べばな、きみづ、ゆうる、えなふる、きりの、くらす、
 くられ、きぬすきぬ、・・・』
 庭のさんしゅうの木・・という歌語の歌という。これの解です。
 かいびす、という、ふるすのゆらふる、という。かいびいのきか、という、めぬせるやら、という。五島の歌という。
 『私ゃ、きなるかじ、きいばす、るるれ、りせらる、
 今や、きいしるかず、きもなる、さんしゅうの木、
 きばぜ、きいぬうる、きるれ、きもせる、ふうく、
 きらるじ、・・・』という、解の歌という。庭のさんしゅの木の歌です。

 『庭のさんしゅの木ぃぃ、かぁれぇぬぅ、きぃるぅ、
  けんさぁらぁる、ふぅぶ、みゆふぅるぅ、*****
 船の、わぁらぁじぃはぁま(浜)、******』という、
うみるらの船の歌の項です。

 保田みす、という。保田から船で、サントの都へ行った時のこと、ブラシルのサントスという。パキスタン・イスラムを経て、えるたら、という、くみしらべ、という、かいくりの航路という。
 ブラジルへ行った時の五島列島という、五島原のひぼる、という歌です。五島列島という保田みっきす、という、みよふりの五島という。やむぷらる・うっきす、という、べるらり、という、べるもっての・きよりら、という、りろふんぬる・きよりし、のことという。

 五島列島保田豆という、さんしゅうという、ひんびりの・きよるる、という。豆由良のきびしび、という、保田ゆらり、という、港のことという。
posted by 秋残り at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190234719

この記事へのトラックバック