駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック
You would click music piece.

【曲名】 出発5260 天正

創曲、今 出発・正(やなぎ) 2022/10/04
造詞、今 から ・正 2022/10/04
監修、今 正出 2022/10/04
【作成ソフト】
Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
茅ヶ埼からいくと 中和の場に 天正坂が
歩いて登る時 御母(はは)のお顔 雲上にある
お笑顔 花の世の絵 勇気を持ち 世を渡る日に
綾なして 心の底 湧き上がる ゆなのけむり
【今常】
そうきょうよい時です。
【解説】
2022/10/04
ゆなの煙という、心の勇気のたとえ。
心を『ゆ』という、あしゆしの・ことめる、
という。わよすての・いとしみ、という。
心の、うわらぎ、という、これを心模様と
いう。まっぱらの、すいらり、という、天正坂
のある所の細い川流れとぞそ。
歩いて行く茅のふたるら、という。茅ヶ埼と
いう場の歌とも。天正坂の歌という。中和と
いう所の歌という。小泉という泉のある所と
いう。るうばすの・こゆてす、という。緋海の
磯目という、小泉の湧く所という。
はなやまれの場という。茅ヶ崎のうとすと、
という、天正の坂の登り鼻という。私の
通う、たっさき、という、そこの鼻という、
登り鼻の場という。小泉の湧く所という。
そうきょうよいお書き。
******
『天照大神、そうきょう、よいよい』
柳付け
天正柳
御母柳
母柳
雲柳
上柳
顔柳
綾柳
笑顔柳
勇気柳
底柳
勇気柳
坂柳
小泉柳
泉柳
磯目柳
登り柳
鼻柳
小林柳壱裕
国会柳