You would click music piece.

【曲名】 卒業8640京都船旅7540
古譜6540大原練習6440天の下6840 樺太大泊(壮強太陽)鳴恭川世讃歌)

創曲、過去由 巴・正(やなぎ) 俺 2021/01/29
造詞、勇野 晴丈・正 俺 2021/01/29
監修、雪柳里花雄・正 俺 2021/01/29
訳、 冴柳小夜文・正(秋残り市在)
【拍子】4/4
【種類】
【演奏】
【場所】
【作成ソフト】
Music ScorePro、シルバースタージャパン社
バンドプロジューサー カワイ社
【歌詞】創郷
あたいが着いたのはペンキのはげたうら建屋
港に人見えずカラスだけが迎えに来た
マストの船が波に上がり宿へ向かう足急ぐ
小木の戸を開け入れば木の廊下 しばし住む
港屋 暗い過去を変える時 思い直し来た
処女地 小さな村 暗い部屋に つけた
赤い電灯
2021/01/29
そうきょうよい時です。正(やなぎ)J29.
***
//□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
『天照大神、そうきょう、よいよい』
