2018年12月22日

卒業3435京都船旅2335古譜1335大原練習1235天の下1635 Portugues 短文4 (壮強太陽)鳴恭川世讃歌):イカスミ柳


馬にはのらない:健全家
そうきょうのよい思い出し:幸子
字(あざ)のほうぼうで、腹を横に書く。:山吹 正
かいきょうのそうきょうはよい時です。:スモモどくだみ
そうきょうのよい自分です。:柳上手 薫
天の下、山拝み。つねづね。:紙祖川劣る

【曲名】卒業3435京都船旅2335
古譜1335大原練習1235天の下1635 Portugues 短文4 (壮強太陽)
鳴恭川世讃歌)

【創曲】2018/12/22、柳晴
     創曲、Jose Rine(ホセリネ)(西班牙)
     造詞、Gaivota
     監修、Mar
     訳  深草中将百夜(秋残り市在)
【拍子】4/4
【種類】コロポックル・フークー
【演奏】Portugal lucky Orchestra
【場所】rock mountain
【ファイル】sm3ファイル
【作成ソフト】
  @Music Score3、シルバースタージャパン社
【歌詞】創郷 


 狐の天気予報。〇r1918/09/17
 狐と。 過去をとく、という。
 場所、そ。 狐言:こって。
 狐晴れを、柳世葉とぞ。
 桃晴れごぎつね、秋晴れごん
   ((明日晴れたなら行こう、大原砂山))

【解説】君、探敵中、情景。 破風之談
------日出葦談笑聴
明日晴れたなら行こう、大原砂山
品花雲しなよる〜〜柳雲〜〜山吹雲〜〜桃雲〜〜銀杏雲〜〜朴ノ木雲
Be in Ideal town.

ダブリあり。
【戦場】 今様(こんさま)木板操作。4.
 シート1での短文の作り方。
4.山形の指のシートに、人名が少しあります。
 『Eさん』を出そうと思います。ところが『Bさん』と
なっててしまった。消さずに、このまま文にします。
『Bさんに会いました。』

次も、『D氏』が出てしまいました。同じく文にします。
『D氏に会います。』
『E氏に会いました。』となりました。
やっと3回目で出来ました。
最初にシートに目を通しておけば、これが少なくなります。

 山形の指は人名と覚えていたが、曖昧な憶えの結果、こう
なりました。3行の文ができてしいました。E氏の行に
番号をいれます。
 次回、『D氏』がほしい時、番号を入れればいいです。
言い換えれば、次回は、『D氏』の文を作ることはいりません。
文はすでにできています。

 連想する言葉はありませんが、シートをざっとみて
おけば、出来ます。連想を利用して登録すれば、
早くできると思います。
シート1、日記専用がだんだんできて行きます。
******A氏日記****
12月23日
1 東京都在。
600 起床。
600 晴。新聞。
710 ご飯、漬物、みそ汁、玉子を食べました。
830 事務所。
1200 焼肉定食。
1400 D氏に会います。
1405 ippan.xlsxについて。
1710 Hotel Toyko-Number1 ナンバーワン・ホテル、泊。
1720 風呂。
1920 E氏に会いました。H内。
1930 一緒に少し飲みました。H内。
2200 就寝。
感想 日暮硯に向かうに、ippanは使いよいソフトです。
感想2 E氏談。ippanのこと、『なかなかいいネ。』
****************************************************** 
少し付け足しました。
シートを作り、
シート2,手紙文例
 シート3、メール 
後、番号をつけるだけです。時間のように
1000番台からつければ、自由に挟めます。
1000、1100、1200・・とつける。

上は4桁で、時間をつけ、これを番号にしています。
日記ですから、時間をつけておけば、よいです。

次のように
10  A文
20  B文
30  C文 というように番号をつけます。

D文を A文とB文の間に挟みたい時、13なり
15なりの番号をつける。

番号を、1、2、3、・・・・とつけずに間に
はさめるようにつけること。
次に、
E文を最初にしたい時は、3なり4なり、
9以下の数字をつければよいです。
たくさんある場合は、
途中で、並べ替えをして、このあと、番号を
つけます。
文を作った順にしたい時には、他の列で、
ID番号なりをつけておけばよいです。



毎正時、よい時である。
毎正半時、よい時である。
毎四分正半時、よい時である。
毎十分正時、よい時である。
毎分正時、よい時である。
柳月曜日、良い日である。
柳火曜日、良い日である。
柳水曜日、良い日である。
柳木曜日、良い日である。
柳金曜日、良い時である。
柳土曜日、良い時である。
柳日曜日、良い時である。
正(やなぎ)子 2021年 柳子 し ね
正(やなぎ)丑 2022年 柳丑 ちゅう うし
正(やなぎ)寅 2023年 柳寅 いん とら
正(やなぎ)卯 2024年 柳卯 ぼう う
正(やなぎ)辰 2025年 柳辰 しん たつ
正(やなぎ)巳 2026年 柳巳 し み
正(やなぎ)午 2027年 柳午 ご うま
正(やなぎ)未 2028年 柳未 び ひつじ
正(やなぎ)申 2029年 柳申 しん さる
正(やなぎ)酉 2030年 柳酉 ゆう とり
正(やなぎ)戌 2019年 柳戌 じゅつ いぬ
正(やなぎ)亥 2020年 柳亥 がい い

//□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□
Mr. Atom Lucky Ager, "Portugal report" より

      秋残り世界文学全集 巻2
      『余は機械である』
       蒼郷 鳴恭川世讃歌 の項
       秋残り市史編纂員、余。
       秋残り市史篇絵巻物

***アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ***

秋残り市立美術館冬期展示
『古譜1335大原練習1235天の下1635 Portugues 短文4 (壮強太陽)鳴恭川世讃歌)』
俄家判 びという字。
秋残り市、凡人倶楽部所属、元
-----------------------------------------------------
 仮想店 出品 ID:Kyou4358
     画商『曽端』俳画専門
     豪華額縁付 2000円ヤナギ
  著者@350上巣真芯
  UESUMASi W.E.州 Machine   


-----------------------------------------------------
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***
一行日記
1918/09/17柳晴、東京在、10秋残り君来、12すき焼き、16大阪、19宿
***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
------

ブログでの団体名、個人名、他名称などは、
全て、仮想です。実在とは、無関係です。
楽譜の作曲者名、作詞者名等はもちろん、私が
勝手につけた名前で、ええ加減に書いてあります。
同じ名前の方がおられましたら、同姓同名です。
実際の作詞作曲者は、私、駄作者の秋残り、本ブログ
著者小林壱裕です。
記事は架空です。著者@350
Notice:Writer says,
Names are virtual on this article.
Matters are not real.
posted by 秋残り at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185240359

この記事へのトラックバック