【創曲】2016/11/17晴創曲造詞
【拍子】4/4
【種類】駄作者の作曲法補20和声短音階、長調的利用
【演奏】伴奏:上手 手雄
【場所】4戦回演、インターネット秋残り劇場
【歌詞】蒼郷 (紅世赤夜章)
湖の架け橋に自転車で渡る
三階橋の三段橋 上下
よし、この見、葦江の春
原の川 渚 近江瀬田
落ち沈む橋(の絵)
和声短まわし
トホの音(ね)ゆかし
和声長、楽し
狐の天気予報:〇r20161119
狐べら、晴れぶせ
(rの丸印、ランドール)
みまはまはっぴく、はせるる
【解説】君、探敵中、情景。 破風之談

------日出葦談笑聴
駄作者の作曲法、補20
和声短音階の長調的利用
和声短音階を長調のように、ドから並べ
取りました。
秋残り世界文学全集 巻2
『余は機械である』
蒼郷 鳴恭川世 の項
秋残り市史編纂員、余。
秋残り市史篇絵巻物
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***
秋残り市立美術館冬期展示
『古譜185三段橋(凶太陽)』三段橋
馮飛菊 画書家判 たみという字

字(あざ)のほうぼうで、腹を横に書く。:山吹 柳
かいきょうのそうきょうはよい時です。:スモモどくだみ
そうきょうのよい自分です。:山吹 餡
天の下、山拝み。つねづね。:紙祖川劣る
著者@440上巣真芯
植え住まし
UESUMASi
W.E.州 Machine
-----------------------------------------------------
仮想店 出品 ID:KoH'yosi-51855
画商『途端』 名画専門
葦野原展示即売会 2000円(葦竹額付き?)消費税5円
3000円バージョンアップ判
有名作曲ソフトSuperComposer付
創郷のご案内
東洋都百貨店にて、東洋都身日出葦サイン会、
多数の来場者が予想されます。
****
Air-Akinokori、葦之ヶ原飛行場より
秋残り電鉄、葦之ヶ原駅下車
秋残り地下空中電鉄、夢舞台駅下車
乗合自動車も出ています。
秋残り航船、イワシュビッツ港下船
*****
休 階 表 http://otoko.org/34htonkai.html
***アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ***
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***
----ブログでの団体名、個人名、他名称などは、
全て、仮想です。実在とは、無関係です。
記事は架空です。著者@440,167