2015年12月09日

卒業907・夜行137岩乃(屋 :イカスミ柳

【曲名】『卒業907・夜行137岩乃(屋      (西山讃歌)』
【創曲】2015/11/21創曲造詞
【拍子】3/4
【種類】
【演奏】
【場所】
【歌詞】夜行之国里行草郷
丘を見上げれば岩
    その上 花
    その横 立つ家
    赤黄青色 あざ花
    いく風薫る 来る風匂う
【解説】夜行之国里行草郷
      二回夜の国辺
      白郷動話赤合     
           
[..] ハモという四本歯のゲタの歌でもある。

駄作者の作曲法 応用編 9/
 ここも、4/4拍子、コードからの作曲に
します。

----秋残り芸能スクール、
   スーパースター育成科----
 ミュージシャン科歌唱部門期末試験    
 問い『次の楽譜は作曲途上です。適宜音符
     休符を補って曲に完成しなさい。32分音符
     より短い音符は使用しないで下さい。』
    
 答え『問いを見れば、小節に3つ組みの音符が
    書かれていました。皆、ドレミの音階が
    (青色)続いていました。それで、続ける
    ところはそのまま続けて使い、あと、
    休符などを入れました。9、10小節目で、
    タイで音符を結び、18小節目で、付点8分
    と16分音符で変化を入れました。最後に4
    小節を加え、合計24小節の曲に仕上げました。
    (緑色) ドレミの続き音符が予め記譜され
    ていて、簡単に曲になりました。この問いを
    作曲法に取りいれ、今後、この方法でも
    作曲をします。黒色と緑色は答案です。

     今、芸能実習で、短編白黒映画を製作
    していますが、これに、本答案を使いたく
    思います。』


    
     『風の旅』 20151121作詞曲
     風誘う春の丘へ 鈴蘭に香りよる
     蟷螂追い見る 片平凪 うみの沖
     浜寄せ越え来る波 小高い丘へ
     君と登れば 日は頭上 照り
     波影細かく 煌びやかに 音も添え
     来るよう 頬を撫でて 爽やかに
     髪なびき 丘行き
     
     映画『風誘丘』
     主演 新宮こま(新人)シンミヤコマ
         大〆カオる(新人)オオシメカオル
     監督 山 鉄夫
     看板絵 薫大千 
                      
      秋残り世界文学全集 巻2
      『余は機械である』 
       帰省 の項       
       秋残り市史編纂員、余。 
       秋残り市史篇絵巻物

字(あざ)のほうぼうで、腹を横に書く。:植柳靡風
かいきょうのそうきょうはよい時です。:スモモどくだみ
そうきょうのよい自分です。:山吹 案
天の下、山拝み。つねづね。:しそ川おとる 
 
    著者@490上巣真芯
        植え住まし
        UESUMASi
        W.E.州 Machine    
 *****               
 音 階 表  http://otoko.org/34htonkai.html
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***
  秋残り市立美術館冬期展示
  『はも』 
   早朝 御葉雲(おはぐも) 画立草   

 



***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
 ----ブログでの団体名、個人名、他名称などは、
  全て、仮想です。実在とは、無関係です。
  記事は架空です。
                  著者@490
 2015/11/23土,晴,休,6起,在宅
   
posted by 秋残り at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/169582890

この記事へのトラックバック