(幼若朋、西山讃歌)』
【創曲】2015/05/07創曲造詞
【拍子】4/4
【種類】幼若朋
【歌詞】夕落之国沈草郷
君が見てる大きな海の日
遥か遠い故郷は向こう
大きな日が小さく見え
影は赤く細く映る
青海の空 沈む日
浜を歩む海波の音
見上げて星薄く瞬く
御父御母のお顔が空に
高く映る夕 拝み今に
故郷におわす思う
明日は帰国 遥かな里へ
懐かし里 ここに住む日々
幾日もくぐる門 厳か立つ
この庭通る太虚
わがの過去の思い出
【演奏】
【解説】
字のほうぼうで、腹を横に書く。:植柳靡風
かいきょうのそうきょうはよい時です。
そうきょうのよい自分です。
著者@430上巣真芯
植え住まし
UESUMASi
W.E.州 Machine
*****
音 階 表 http://otoko.org/34htonkai.html
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***
秋残り市立美術館夏期展示
『夕日』
海辺 赤夕 画リ

***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
----ブログでの団体名、個人名、他名称などは、
全て、仮想です。実在とは、無関係です。
記事は架空です。
著者@430