2015年01月11日

卒業497・学校円舞曲(卒業行進曲) :イカスミ柳

『卒業497・学校円舞曲
 (卒業行進曲)
(西山讃歌)』  
345/4
2015/01/11創曲造詞
【歌詞】寒い冬を越えてきた この道
    通学中に挨拶をかわす
    髪を乱す風が吹いて ひとしお寒く
    雪白く音静か 声はより澄む
    君が見え日に光る額がきれい

    
     越す のり越えて冬 本
     かじける手にす スタンドの
     灯がわずか温い 見る雪の窓
     字を走らせるノート書きなぐる
     きずけば朝 君を思うと心に
     面影浮かぶ 今日の会いの時には
     心ときめく嬉しさ しぐさには
     いとしく可憐 清らかな君
     一時そんなとき 明けて朝には
     君と出会う
     君見えて日に光る額がきれい

    
    すべる足 一面の雪原 後に足跡
    声聞き 振り返れば 君微笑んで
    口元のおはよう 昨夜遅くまで
    文を読んだ話を君は聞く やさしく
    
    春の岸辺の花に君がいる 歌えば
    花菊蝶の宴 君と私の姿映す川
    せせらぎ今も変わらず 卒業日明日
    今は遠い日々の思い出
    君が見えて額が美しかった

    
     思うらく 巡る四季 幾度過ぎ
     私が会う君 面影は心奥に残す
     今は春のあした 卒業迎え 君と
     学んだ過去の日 懐かしく去りて
     又の会いのあるを

    
    今の夢 先に開く この世渡る
    歩み行く 我が道に 君が映って
    顔に笑みが匂う頃 君思う
    あの時の君が書いた文 今見る
    希望成る 君の努力の成果見る
    わが夢と 君の希望と ともに成り
    君紅もゆる日々 あす卒業
    君見えて日に光る額がきれい   
         
 字のほうぼうで、腹を横に書く。:植柳靡風
 かいきょうのそうきょうはよい日です。
 そうきょうのよい自分です。 
  
音 階 表  http://otoko.org/34htonkai.html
**** 
   秋残り市市立美術館新春写真展
   『卒業春』
    井上 清雄 画 
   
  



***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
---ブログでの団体名、個人名、他名称などは、
  全て、仮想です。実在とは、無関係です。
                  著者
posted by 秋残り at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/111384613

この記事へのトラックバック