み ふぁ そ ら し ど れ み ふぁ ・・・
1 2 3 4 5 6 7 8 9 ・・・
20140626 これを曲にします。0は休み
二つに割り 初め 2014 ファ休ミラ
終わり 0626 休ドファド
A・旋律
プログラム名 『日付による作曲』
1. 2014 ファ休ミラ
2. 1 を足す 3125 ソミファシ 2014+1111
3. 1212を足す 3224 ソファファラ 2014+1212
4. ひっくり返す 4223 ラファファソ
5. 3を足す 5347 シソラレ 2014+3333
6. 2を足す 4236 ラファソド 2014+2222
7. 4を足す 6458 ドラシ高ミ 2014+4444
8. 20-1406-26 1406 ミラ休ド 中4桁
9. 2-014-0-626 0146 休ミラド ハイフンから
10. 9.を逆から 6410 ドラミ休
11. 6+4+1+0=11/2 5.5、四個 ♯シ→ドドドド
12. 11.から1を引く 4.5、四個 ♯ラ♯ラ♯ラ♯ラ
13. 20140626 1飛ばし 2102 ファミ休ファ
14. 20140626 1飛ばし 0466 休ラドド
15. 201406262014・・ 2飛ばし 2420 ミラミ休
16. 0626 休ドファド
(11は、中山という、平均の仕方)
B・音符の長さを上の数字通りにする。
0 1 2 3 4 5 6
休 全 2分 付点4 4分 複付点8 付点8分
7 8 ・・・・・・・
8分+32 8分 ・・・・・・・
5.5は6に、4.5は4にする。
休みは4分休符。休みで調節。
1.の2014から始めます。
2014 2分 休 全 4分
●ABあわせて、これを記譜
2014 2 2分音符 ファ
0 4分休符
1 全音符 ミ
4 4分音符 ラ
以下、同様
・ヘ音部に等分で記述。
ドレミファソラ ♯ラ(♭シ) シドの音階で、
C調のブルースの音階でしょうか。
『卒業195・玉出
(西山讃歌)』
6/4
2014/06/26創曲詞
目前の山から玉が出で
ふき出す頂 あわが盛り上がるさま
大きな玉 そばに小さい玉 たくさん
転げてきたヨ
字のほうぼうで、腹を横に書く。:植柳靡風
かいきょうのそうきょうはよい日です。
そうきょうのよい自分です。
音 階 表 http://otoko.org/34htonkai.html
****
【咲】音はなく やまが二つに 分かれたト
小大たまの おお噴出し
****
秋残り市立美術館緑夏期展示
『頂の玉』
頂 拝私 画玉
***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
機械のプログラムでは、
0000 Input A=tama
0100 DIM 汝見る
0200 FOR A=0 NEXT たくさん
0300 EDIT 0000 から 0200
0400 END
漢字プログラム
見山 分山 大玉現出
小玉多量現出
吾 驚愕!!!!
唖然!! 見山
大小玉転 吾所
夢々々 唸
即時 創曲詞
皆様 転倒 大笑 呵呵呵
****
創曲秘話
プログラムは、上記のように簡単ですが、
音符の記述には、苦労しましたわ。
ピシャッと、16小節になりました。
〔エエ、このプログラムは、どんな機械でもOKです。〕