2023年01月23日

出発6450さんざし : いかすみ柳  2023/01/23作

出発6450さんざし : いかすみ柳  2023/01/23作
駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 出発6450 さんざし


    創曲、理科柳雪広   2023/01/23
    造詞、冴柳小夜    2023/01/23
    監修、そうきょう連    2023/01/23
挿絵、香 淳時     2023/01/23
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
会教1:  
会教2: 桜井の大きな家 前庭に 植えた木 
会教3: さんざしの木の栄 赤い実なる 葉が白 
会教4: おちゆらる木 ひとしばなのよ 山査子の 
会教5: 名の麗し ひとしよ ひとをのべるよ 
会教6: いよさざし 
【今常】
そうきょうよい時です。
【解説】2023/01/23
【歌詞解説】
山査子の名の歌。

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。

posted by 秋残り at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

出発5794 桂の辞書編纂 19/30 : いかすみ柳   2022/12/22作

出発5794 桂の辞書編纂 19/30 : いかすみ柳   2022/12/22作
【曲名】 出発 桂の辞書編纂19
【今常】
そうきょうよい時です、柳ましょう。健康安全。
会教1:  
会教2: 【浴衣】 
会教3:  この浴衣を、てあすき、という、チャッスキイという。 
会教4: きっぺらせいの・きんろん、という。うんこを、かねるき、 
会教5: という、これを、りおよんてす、という、りばるらー、と 
会教6: いう、北浦新是の御所の言葉という。北浦御所と 
会教7: いう、烏是の御所の一角である。青山ごゆほむ、 
会教8: ともいう。皇居の青山らべの地という、あおっする、 
会教9: ともいう。柳ろんはむ、ともいう、その場の便所の 
会教10: ことという。青山便という、御所らなんぜらっく、と 
会教11: いう、青山そうきょう語である、刈田さんが、それ 
会教12: である、テアラともいう。チックスの言いという、そう 
会教13: きょう語の言いのチッタという、チッタ着という、 
会教14: てあらる山という、青山噴飯らっくす、という。 
会教15: 青山のそうきょう語である。名を、そいきり、という。 
会教16: 噴霧器の言いともいう。 
会教17:  
会教18: そいきり、『テアラ、チックス、チッタ』三段、青山藩 
会教19:    則。古く、兵庫県篠山城の青山藩という、 
会教20:    ここと、奈良丹波市の藤堂藩の言いである。 
会教21:    うんこのことである。 
会教22:  
会教23:  よいうんこの書きという。おならの書きでもある。 
会教24: 柳っ所便所のお書きという。黄室のお香という、 
会教25: うんこのことという。 
会教26:  
会教27:  便所へ行、浴衣、手洗い着を着る、そして、 
会教28: ふんばる、きばる。その後、うんこを見る、蛇の 
会教29: とぐろを巻いたような形のうんこという、このうんこを、 
会教30: きんうん、という。これを大切にする話という。 
会教31: 【うんこの飾り】 
会教32: うんこにの飾りのことという、瀬戸物の飾りという。 
会教33: 小さなこの飾りを衣類につける、うんこ守りという。 
会教34: 子供が喜ぶ守りという。意が、運通の安全という。 
会教35: 今様、交通安全である。うんこの話をすることと 
会教36: いう。安全の言葉を入れて、うんこの話をする。 
会教37: 緑運という話という。緑がうんこの色である。 
会教38: 昔、この色のうんこをしていた若い人という。 
会教39: 私の大切なものという、今は旅行さなかです。 
会教40: どこへ行ったやら、うんこの旅というお書きという。 
会教41: 魚の、きんそき、という言葉である。魚をきんそき 
会教42: という、えんぱくの緑白という、白いうんこという、 
会教43: 今様、胃の検診に使う、バリウムという、これで、 
会教44: 白いうんこを出す、巻いておいておけば、本便の 
会教45: 飾りという。臭い話である。速く硬くなるので、 
会教46: したい人は、して下さい、うんこの本弁という、 
会教47: うんこ飾りの勧めという。駄作者の言いそうな 
会教48: ことです。匂いの話という、本当の話という。 
天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前・柳、小林壱裕柳。
********************************
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
柳私がいらっしゃる。応楊合点、柳ます。綾椥貴人。


大変な名刺だな、
めちゃくちゃ、よいネ。御私柳私。


posted by 秋残り at 06:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

出発6386 ウクライナ・ロシア原爆 : いかすみ柳   2023/01/18作

出発6386 ウクライナ・ロシア原爆 : いかすみ柳   2023/01/18作
【曲名】 出発6386 ウクライナ・ロシア原爆
【今常】
そうきょうよい時です、柳ましょう。健康安全。
【解説】
【カラフト】
13:18 2023/01/16

柳1:  
柳2: 13:18 2023/01/16 
柳3:  
柳4:   
柳5:  私は以前、ウクライナの人に日本へ来るな、 
柳6: といった。それから、しばらくして、日本へ 
柳7: きなさいといった。 
柳8:  
柳9:  カラフトという場所という。 
柳10:  日本へ来るウクライナの人に、カラフトに 
柳11: 住まわせという意見がでる。このことに 
柳12: ついて、日本へはくるなと言った。 
柳13:  
柳14:  カラフトはロシアの地で、これにウライナ 
柳15: 人が行けばカラフトへ行った先で、いざこ 
柳16: ざが起こる可能性という。これを避ける為、 
柳17: 日本へは来るなと言った。カラフトでロシアと 
柳18: ウクライナ人が争うことを避ける為である。 
柳19:  
柳20: ========== 
柳21: ========== 
柳22: 
【中性子爆弾】
柳23:  キエフ軍港の上空、8000メートルで落とさ 
柳24: れた中性子爆弾という。地の絵のあらきという。 
柳25: あらきくらぶという。これで原子爆弾を落と 
柳26: した話という。人畜に無害である。ふくさるの・ 
柳27: ついらみ、という。 
柳28:  
柳29:  原子をつるという。つるの落としという。 
柳30: これがクラケフの絵である。ウクライナの花と 
柳31: いう。ウクライナを、つかれる、という。 
柳32: 日本の要塞という、日本を、うくやり、という。 
柳33: 落とせばよい話という。世界軍縮という、この 
柳34: 日のことという。ウクライナの武をいう。 
柳35:  
柳36: 戦争である日の、こきかわの・いとえ、という。 
柳37: ウクライナをよる日本という。
柳38: 
柳39:  
柳40:  ロシアがウクライナへ落とすというひに、 
柳41: ウクライナも落とす原子爆弾という。つる 
柳42: 山の絵という。落とせば、ピーという音、 
柳43: シーという音が出なくなる。この音の 
柳44: 出という、これがなくなるをいう。ピーという 
柳45: 音がでなくなる、キーマンの絵という。 
柳46:  
柳47:  ウクライナに、原子爆弾を使うという、 
柳48: ロシアの考えという。ウクライナも使うと 
柳49: いう。原子が不足している話である。 
柳50: どちらも使えばよい話という。 
柳51:  
柳52:  ウクライナの人に、いかげ、を言う。原子を 
柳53: めでる言葉という。幻想の絵という。 
柳54:  ウクライナの領土で原子爆弾を使えばよい話と 
柳55: いう。ロシアもそうである。国境付近で使うば 
柳56: よいことである。中橋一也これをいう。 
柳57:  
柳58:  軍縮の絵という、原子爆弾を使うことてある。 

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前・柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳

『天照大御神、そうきょう、よいよい』
柳私がいらっしゃる。応楊合点、柳ます。


大変な名刺だな、
めちゃくちゃ、よいネ。御私柳私。

posted by 秋残り at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽