

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.

【曲名】 出発5470 橿原

創曲、理科柳雪広 2022/11/05
造詞、冴柳小夜 2022/11/05
監修、そうきょう連 2022/11/05
挿絵、香 淳時 2022/11/05
【作成ソフト】
Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
しきさるそ みたやまり 住まいする 墓がある
奈良樫原の宮の飛鳥川(あすかわ) ひのしかりよ
明日 緋海がくる葉の しばさまさり 葉々よられ
くれきくず くずぬやり はかすらしの花 はさゆき
青い橇が横たう とりのべら ゆきぜやまし
【今常】
そうきょうよい時です。
【解説】2022/11/05
【歌詞解説】
しきさる:樫原のこと、しきさるそ、とも。
ひのしかり: ひのほかじ、ひとゆとの・てっさる・す
いらめ、という、栃の木のこと。
は:日のこと。はひずらる・れとん、という。
はひのこと、これを、日という。
後、葉日という。
くれきくず: びのそき、という。びのふめの言いの、
去った日のこと。
くずぬやり:くずさの歌。
はかすらしという花の、はされ、という。はっされの・
るめす・とっちす、これを、とち、という。今の土地と
いう。
とりのべら:山のこと。
ゆきぜ山: 山の名。
墓の浦に、緑と赤の菊の紋が打ってあるある。
御名御璽という、墓の印という。
天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
*****************************
『天照大神、そうきょう、よいよい』
私がいらっしゃる柳。応楊合点。柳ましょう。
大変な名刺だな