2022年07月11日

出発4770 楽吟の境 :イカスミ柳

出発4770 楽吟の境 :イカスミ柳

他の拉致被害者の方、お元気で、帰国して下さい。
腹を横に書く。
駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック

スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。

You would click music piece.
音楽
【曲名】 出発4770 楽吟の境


    創曲、理科柳雪広・正(やなぎ)  2021/04/29
    造詞、冴柳小夜・正     2021/04/29
    監修、そうきょう連      2021/04/29
    挿絵、香 淳時正             2021/04/29
【拍子】4/4
【種類】
【演奏】
【場所】
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
  ACID ソースネクスト社
  バンドプロデューサー  カワイ社
【歌詞】正里
美しい故郷の野原 いつきいずら
歩み回る野の由良 沈む夕日
きらめき 野を指す 明日ある渡り
くる陽の世 しずく 陽の涙
由良渡る 落ちていく陽
はなゆび 沈む

【今常】
そうきょうよい時です。
【解説】
2021/04/29
【歌詞解説】
 指揮者が境地に達したたとえ。
学巻の気という類のたとえ。
 夕日にとる野馳の陽落ち沈む景の、よまれら、
という。景色を読む、という、しぞ山の言い。
しぞる・けんてせ、という、さっくす・くっく、という。
料法による、しったのいそよる、とぞす。
 音楽の指揮者が境地に達するというたとえとぞす。
らっきんの・ふめゆみ、という。老境の・そりたり、という。
ドイツ楽吟という。らくぎんの屋のお書きという。
本文という。柳。
  
そうきょうよいお書き。

【】 

NHKテレビ。20220710夜。
 本晩、見ました。NHK交響楽団の番組。2019録画。
指揮者、ヘルベルト・ブロムシュテット先生、NHK交響楽団
団員先生方。
ベートーベン先生作曲、『英雄』
 指揮者ブロムシュテット先生、老境の指揮者。
以下、音楽不知、私の感想。失礼なき程。
 全く、音楽を聴かない私の感想です。
素晴らしい音楽でした。一箇所、本の1秒以下
の時間、七色の音が出ていました。私の表し方です。
時を知らす仕草やら、私の見方ですが、2ヶ所あり
ました。私の感じ方です。
 ドイツ人の音の表し方とか。七色の音楽という、
表しの音楽です。ナマで聞きたいものです。
最高でした。演奏者の方々の素晴らしい音のだし。
立ち上がる弓々、壮観です。また、機械あれば見ます、
聞きます。
 老境の指揮者、わたれゆら、という、陽の渡りの
御指揮、見事見事です。失礼なきよう。

 ブロムシュテット指揮者先生、楽団員先生御方々の
末長い御健康をお祈り致します。

******
天照大神、そうきょう、よいよい』
一言
柳の世、今なるを。

柳、黒。
posted by 秋残り at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽