※下、コピー、『なでしこ』に張り付け
A=「」
B=「〜〜〜〜・〜〜〜〜・〜〜〜〜・〜〜〜〜秋残り」
C=「〜〜〜〜・〜京都 秋残り〜〜〜」
D=「 秋残り著 {今日}」
※※※積み木デザイナ:ここから※
※ 以下はデザインデータです。
※ コメントを削除しないようにしてください。
※ ---
※母艦とはフォーム##生成
母艦は「メインフォーム」
そのクライアントW=640#数値
そのクライアントH=640#数値
そのタイトル=「秋残り駄作」#文字列
※ ---
メモ1とはメモ##生成
そのX=56#数値
そのY=48#数値
そのW=464#数値
そのH=392#数値
そのテキスト=「{今日} {今}{改行}{改行}{D}」#文字列
そのスクロールバー=「」#文字列
※ ---
ボタン1とはボタン##生成
そのX=440#数値
そのY=400#数値
そのW=64#数値
そのH=32#数値
そのテキスト=「保 存」#文字列
そのクリックした時は〜ボタン1__クリックした時#イベント
※ ---
ラベル1とはラベル##生成
そのX=80#数値
そのY=8#数値
そのW=384#数値
そのH=24#数値
そのテキスト=「最終行で2回複改キーを押せば、一行空けて保存されます。」#文字列
※※※積み木デザイナ:ここまで※
●ボタン1__クリックした時
# ここにイベントを書きます。
# 字下げした部分がイベント範囲です。
「{デスクトップ}雑」にフォルダ作成
「{メモ1}」を「{デスクトップ}雑\日記.txt」に追加保存
「保存しました」という
● このままメニューのボタン▷印を押せば、雑フォルダ
と日記ファイルができます。日付と最終行の間に一
行空けてあります。そこからに入れて下さい。
「「 秋残り著 {今日}」で
日付の最後に合わせて入れれば、22、23字程です。
● 1行目から4行目 下線部分を、好きなものにしてください。
下の20行目青色「{D}」に、A〜Dを入れます。
下から3行目、赤字の雑、日記を、好きなものに変えて
ください。フォルダ名とファイル名が、替えたものに
なります。¥を消さないで下さい。
● なでしこのデザインタブ(一番下)を開き、メモをクリッ
クすれば、大きさ、位置を変えられます。保存ボタンを
クリックして、場所を移動さすこともできます。
● 下線部分は自由に変えてて可、「」を残して下さい。
● ファイルは追加保存になっています。月ごとにファイ
ル名を変えるなりして下さい。