2019年01月22日

卒業3464 PortuguesColt コルト(御池八景) :イカスミ柳


馬にはのらない:健全家
そうきょうのよい思い出し:幸子
字(あざ)のほうぼうで、腹を横に書く。:山吹 正
かいきょうのそうきょうはよい時です。:スモモどくだみ
そうきょうのよい自分です。:柳上手 薫
天の下、山拝み。つねづね。:紙祖川劣る

【曲名】卒業3464京都船旅2364
古譜1364大原練習1264天の下1664 PortuguesColt コルト(御池八景) (壮強太陽)
(鳴恭川世讃歌)

【創曲】2019/01/21、柳晴
     創曲、A氏正
     造詞、J氏正
     監修、木庭菊 雄正(やなぎ)(秋残り市在)
     訳  冴柳 一良正(秋残り市在)
【拍子】4/4
【種類】コロポックル・フークー
【演奏】Portugal lucky Orchestra、QLカッツ正(やなぎ)指揮
【場所】Sea
【聴衆】篠宮光幸・正(やなぎ)率いるファン・クラブ
    木曽山 魏・正(やなぎ)副団長と扇隊
【作成ソフト】
  @Music Score3、シルバースタージャパン社
【歌詞】創郷 
ここはコルトの町中 歩いてる
会えば 叔父上の御方 
『なんで ここに いるんじょ』とのお言葉に、
『飛行機に乗れば来ました』 そう答えると
自動操縦の飛行機


 狐の天気予報。〇r1858/01/21
 狐と。 過去をとく、という。
 場所、そ。 狐言:こって。
 狐晴れを、柳世葉とぞ。
 桃晴れごぎつね、秋晴れごん
   ((明日晴れたなら行こう、大原砂山))

【解説】君、探敵中、情景。 破風之談
------日出葦談笑聴
明日晴れたなら行こう、大原砂山
品花雲しなよる〜〜柳雲〜〜山吹雲〜〜桃雲〜〜銀杏雲〜〜朴ノ木雲
Be in Ideal town.

【J家言】今様(こんさま)。
 会議の合間という。
『コルトへ行きます』
『パスポート』
『帰ってきたら作っとくさかいのう』
ヨーロッパにあるコルトの町という遠い所である。
その日のうちに御池へ帰って来た人である。
自動操縦のジェット機という、あっという間の話である。

漫談ができたという。
『先では、先にパスポートがいるんやじょ』
『いまは、後からじぇ』
『宇宙人のことにしといたら、ええじょ』

恐竜時代は、そういう時代である。ジェット機が立ち並び、
平べったくおかれているジェット機もある。宇宙人の
壮挙である。

Mr. Atom Lucky Ager, "Portugal report" より

      秋残り世界文学全集 巻2
      『余は機械である』
       蒼郷 鳴恭川世讃歌 の項
       秋残り市史編纂員、余。
       秋残り市史篇絵巻物

***アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ***

秋残り市立美術館冬期展示
『古譜1364大原練習1264天の下1664 PortuguesColt コルト(御池八景) (壮強太陽)(鳴恭川世讃歌)』
秋残り市、東洋都 直・正(やなぎ)画家
MusicScore3

-----------------------------------------------------
 仮想店 出品 ID:Kyou4648
     画商『都端』墨絵専門
     豪華額縁付 2000円ヤナギ
  著者@350上巣真芯
  UESUMASi M.X.州 Machine   


-----------------------------------------------------
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***
一行日記
1858/01/21柳晴、京、1130五稜郭、1145摩周湖、1202庁、19庁
***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
------

ブログでの団体名、個人名、他名称などは、
全て、仮想です。実在とは、無関係です。
楽譜の作曲者名、作詞者名等はもちろん、私が
勝手につけた名前で、ええ加減に書いてあります。
同じ名前の方がおられましたら、同姓同名です。
実際の作詞作曲者は、私、駄作者の秋残り、本ブログ
著者小林壱裕です。
記事は架空です。著者@350
Notice:Writer says,
Names are virtual on this article.
Matters are not real.
posted by 秋残り at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽