2018年12月22日

卒業3434京都船旅2334古譜1334大原練習1234天の下1634 Portugues 短文3 (壮強太陽)鳴恭川世讃歌):イカスミ柳

文だけ

馬にはのらない:健全家
そうきょうのよい思い出し:幸子
字(あざ)のほうぼうで、腹を横に書く。:山吹 正
かいきょうのそうきょうはよい時です。:スモモどくだみ
そうきょうのよい自分です。:柳上手 薫
天の下、山拝み。つねづね。:紙祖川劣る

【曲名】卒業3434京都船旅2334
古譜1334大原練習1234天の下1634 Portugues 短文3 (壮強太陽)
鳴恭川世讃歌)

【創曲】2018/12/22、柳晴
     創曲、Jose Rine(ホセリネ)(西班牙)
     造詞、Gaivota
     監修、Mar
     訳  深草中将百夜(秋残り市在)
【拍子】4/4
【種類】コロポックル・フークー
【演奏】Portugal lucky Orchestra
【場所】rock mountain
【ファイル】sm3ファイル
【作成ソフト】
  @Music Score3、シルバースタージャパン社
【歌詞】創郷 


 狐の天気予報。〇r1918/09/17
 狐と。 過去をとく、という。
 場所、そ。 狐言:こって。
 狐晴れを、柳世葉とぞ。
 桃晴れごぎつね、秋晴れごん
   ((明日晴れたなら行こう、大原砂山))

【解説】君、探敵中、情景。 破風之談
------日出葦談笑聴
明日晴れたなら行こう、大原砂山
品花雲しなよる〜〜柳雲〜〜山吹雲〜〜桃雲〜〜銀杏雲〜〜朴ノ木雲
Be in Ideal town.

文中は仮名です。駄作者が勝手に作った名前です。
【文章劇場】 今様(こんさま)木板操作。3.

 鹿田熊雄さん正は、全然、文章を書けない人であったが、
コンピューターを使い、文章を書けるようになった。
 文章を書くのに、苦にならなくなった人である。
短文を書いて、それを眺めながら、番号を打ち、並べ
替える。こんなことが楽しいと、いう。

頭で文章を組み立てる。それを、目で見て組み立てて、
いく。算盤のようなもである。
辞書登録したものは、さっそく使い、短文にしてしてまう。
この文を使わなくても、短文にしてしまうという、鹿田さん
のやり方である。

 鹿田さん正が、作ったシートである。
小学生のような作文であるが、日記は、これでよい
という。文を作るのに、時間がかからない、指を平行移動
するだけである。思ったものがでてこなくっても、それを
文にしてしまう。また入力して、思ったものを作る。

時間がかからないから、こんなとができる。入力したものは、
文にしてしまう、こんなやり方を、鹿田さんはしている。
『使わない文は、そのままおいて、後でつかえばよいです』
ともいう。

『成程。それで、今、使わない短文もかいてあるのですネ。』
日記の定型文に使っている人である。 

A氏の日記。 機械作文である。『』内。
短文を書いて番号を打っていく。

12月22日
1 東京都在。
600 起床。
600 晴。
620 散歩。
710 ご飯、漬物、みそ汁、玉子を食べました。
830 事務所。
1210 蕎麦を食べる。
1330 吉田一郎さん正と
1330 田中幸子正(やなぎ)に会いました。
1335 面談。
1336 xslx導入について。
1830 回る寿司を食べます。
1900 Hotel Toyko-Number1 ナンバーワン・ホテル、泊。
1900 曇。
感想 日暮硯に向かうに、ippanは使いよいソフトです。


~~~・~~~・~~~~~・~~~・~~
トースト、ジャムを食べました。
私は東京都へ行きました。
小川亜由美正(やなぎ)に会いました。
中華丼を食べました。
トースト、ジャムを食べます。
私は名古屋市から行き東京都へ行きました。
田中幸子正(やなぎ)に会います。
社員寮、泊。
公務員宿舎、泊。
皆様開館、泊。
雨。
名古屋市から行きました。

【新語登録】
シート11

** 人名  『て』キー
てにま 吉田一郎さん正(やなぎ)
** 食物  『た』キー
たにま 蕎麦
** 宿、  最上段、右縦
とせほ 社員寮
とわら 公務員宿舎
とよに 皆様開館
とゆな Hotel Toyko-Number1 ナンバーワン・ホテル
** 市、所 『し』キー
しむろ 事務所

エクセル ippan2.xlsx
駄作者謹製。ほとんど、『せり』『らの』
・・・で、右手を平行移動すればよい、
快心の作です。 エクセルの表から名前を消しています。


毎正時、よい時である。
毎正半時、よい時である。
毎四分正半時、よい時である。
毎十分正時、よい時である。
毎分正時、よい時である。
柳月曜日、良い日である。
柳火曜日、良い日である。
柳水曜日、良い日である。
柳木曜日、良い日である。
柳金曜日、良い時である。
柳土曜日、良い時である。
柳日曜日、良い時である。
正(やなぎ)子 2021年 柳子 し ね
正(やなぎ)丑 2022年 柳丑 ちゅう うし
正(やなぎ)寅 2023年 柳寅 いん とら
正(やなぎ)卯 2024年 柳卯 ぼう う
正(やなぎ)辰 2025年 柳辰 しん たつ
正(やなぎ)巳 2026年 柳巳 し み
正(やなぎ)午 2027年 柳午 ご うま
正(やなぎ)未 2028年 柳未 び ひつじ
正(やなぎ)申 2029年 柳申 しん さる
正(やなぎ)酉 2030年 柳酉 ゆう とり
正(やなぎ)戌 2019年 柳戌 じゅつ いぬ
正(やなぎ)亥 2020年 柳亥 がい い

//□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□
Mr. Atom Lucky Ager, "Portugal report" より

      秋残り世界文学全集 巻2
      『余は機械である』
       蒼郷 鳴恭川世讃歌 の項
       秋残り市史編纂員、余。
       秋残り市史篇絵巻物

***アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ***

秋残り市立美術館冬期展示
『古譜1334大原練習1234天の下1634 Portugues 短文3 (壮強太陽)鳴恭川世讃歌)』
俄家判 びという字。
秋残り市、凡人倶楽部所属、元





-----------------------------------------------------
 仮想店 出品 ID:Kyou4348
     画商『曽端』俳画専門
     豪華額縁付 2000円ヤナギ
  著者@350上巣真芯
  UESUMASi W.E.州 Machine   


-----------------------------------------------------
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***
一行日記
1918/09/17柳晴、東京在、10秋残り君来、12すき焼き、16大阪、19宿
***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
------

ブログでの団体名、個人名、他名称などは、
全て、仮想です。実在とは、無関係です。
楽譜の作曲者名、作詞者名等はもちろん、私が
勝手につけた名前で、ええ加減に書いてあります。
同じ名前の方がおられましたら、同姓同名です。
実際の作詞作曲者は、私、駄作者の秋残り、本ブログ
著者小林壱裕です。
記事は架空です。著者@350
Notice:Writer says,
Names are virtual on this article.
Matters are not real.
posted by 秋残り at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2018年12月21日

卒業3433京都船旅2333古譜1333大原練習1233天の下1633 Portugues 短文2 (壮強太陽)鳴恭川世讃歌):イカスミ柳


馬にはのらない:健全家
そうきょうのよい思い出し:幸子
字(あざ)のほうぼうで、腹を横に書く。:山吹 正
かいきょうのそうきょうはよい時です。:スモモどくだみ
そうきょうのよい自分です。:柳上手 薫
天の下、山拝み。つねづね。:紙祖川劣る

【曲名】卒業3433京都船旅2333
古譜1333大原練習1233天の下1633 Portugues 短文2 (壮強太陽)
鳴恭川世讃歌)

【創曲】2018/12/21、柳晴
     創曲、Jose Rine(ホセリネ)(西班牙)
     造詞、Gaivota
     監修、Mar
     訳  深草中将百夜(秋残り市在)
【拍子】4/4
【種類】コロポックル・フークー
【演奏】Portugal lucky Orchestra
【場所】rock mountain
【ファイル】sm3ファイル
【作成ソフト】
  @Music Score3、シルバースタージャパン社
【歌詞】創郷 


 狐の天気予報。〇r1918/09/16
 狐と。 過去をとく、という。
 場所、そ。 狐言:こって。
 狐晴れを、柳世葉とぞ。
 桃晴れごぎつね、秋晴れごん
   ((明日晴れたなら行こう、大原砂山))

【解説】君、探敵中、情景。 破風之談
------日出葦談笑聴
明日晴れたなら行こう、大原砂山
品花雲しなよる〜〜柳雲〜〜山吹雲〜〜桃雲〜〜銀杏雲〜〜朴ノ木雲
Be in Ideal town.

ダブリあり。
【戦場】 今様(こんさま)木板操作。2.
シートを2枚、増やします。

使いそうな言葉を登録します。
新語登録
『し』の項 市、所など。シート11
しせり 東京都  (登録)
しらの 名古屋市 (登録)
しにま 横浜市  (登録)
しんき 京都市  (登録)
『た』の項--食
たせり ご飯、漬物、みそ汁、玉子 (登録)*
たせり ご飯、漬物、みそ汁、玉子 (登録)*
たらの トースト、ジャム (登録)*
たなく 中華丼  (登録)*
たむろ 回る寿司 (登録)*
『て』 名前の項
てせり 田中幸子正(やなぎ) (登録)*
てらの 小川亜由美正(やなぎ) (登録)*
・・・
左手『し』と、右手『せり』、同時打鍵。
変換キーを心もち遅く、0.1秒くらい。
以下同様

*右
わらの 私は   (登録)

*左手 シート1
つたち へ行き  (登録)
とさて へ行き  (登録)
いしそ から行き (登録)
いしそ から行き (登録)
かきこ に会い  (登録) *
みくん に会い  (登録) *
もまな を食べ  (登録) *
ねのに を食べ  (登録) *

*最上段
えやお ました。 (登録)
おやゆ ました。 (登録)
========
のらわ+変換
しせり+変換
たつち+変換
おやえ+変換で、下になります。

『私は東京都へ行きました。』 4タッチ sheet1へ
『名古屋市から行きました。』 4タッチ sheet1へ

日記、紀行文に使えます。
(登録)語より。
『のらわ』より打つ。
『私は名古屋市から行き東京都へ行き  sheet1へ
ました。』 
頭で考える(指を打つ順番)より、
先に文が、画面に出てきます。

*****キーボード
1..最上段、『です。』『ました。』『ます。』
2..左手縦、動詞
3..右手2キー同形『せり』『のら』『にま』・・と、左手、
  当該の指と変換キー
  所、食べ物、名前となります。
  
A氏はこんなことをします。

短文を作ります。
sheet1で、短文を作ります。一行10〜30文字程度。

私は東京都へ行きました。
トースト、ジャムを食べます。
小川亜由美正(やなぎ)に会いました。
名古屋市から行きました。
中華丼を食べました。
私は名古屋市から行き東京都へ行きました。
ご飯、漬物、みそ汁、玉子を食べました。
田中幸子正(やなぎ)に会います。
回る寿司を食べます。
トースト、ジャムを食べました。
                     
となります。

sheet1の各文に、時間をいれます。

740 トースト、ジャムを食べました。
930 私は東京都へ行きました。
1100 小川亜由美正(やなぎ)に会いました。
700 名古屋市から行きました。
1900 中華丼を食べました。
トースト、ジャムを食べます。
私は名古屋市から行き東京都へ行きました。
ご飯、漬物、みそ汁、玉子を食べました。
田中幸子正(やなぎ)に会います。
回る寿司を食べます。

となります。

並べ替えます。
700 名古屋市から行きました。
740 トースト、ジャムを食べました。
930 私は東京都へ行きました。
1100 小川亜由美正(やなぎ)に会いました。
1900 中華丼を食べました。
トースト、ジャムを食べます。
私は名古屋市から行き東京都へ行きました。
ご飯、漬物、みそ汁、玉子を食べました。
田中幸子正(やなぎ)に会います。
回る寿司を食べます。



今日の日記です。
****
700 名古屋市から行きました。
740 トースト、ジャムを食べました。
930 私は東京都へ行きました。
1100 小川亜由美正(やなぎ)に会いました。
1900 中華丼を食べました。
****
明日の予定
1330 田中幸子正(やなぎ)に会います。
****

ここでは、sheet1が、算盤です。
キーボードも、算盤です。
入力の前に、シートにざっと目を通せば、早くできます。
最初の短文造りでも、簡単に作れます。
語句の登録は、新たに使う語句を、その都度、
登録すれば、後々、短文を作り並び替えだけです。
時間を番号にして、これを基準に並び替えれば、
おのずと日記になります。

***
*** IME辞書登録が、うまくいかない場合は、エクセルから、
   『メモ帳』へ、コピーして下さい。これを、辞書登録
   します。
     登録しますと、IME辞書が変わりますので、その点は、
  ご注意下さい。ご自分の責任で、お願します。
  体験版ということもあり、フォローはありませんので。
正規のお求めは、秋残り電気店で、そちらの方で、
  お願します。駄作駄作駄作!!!

Mr. Atom Lucky Ager, "Portugal report" より

      秋残り世界文学全集 巻2
      『余は機械である』
       蒼郷 鳴恭川世讃歌 の項
       秋残り市史編纂員、余。
       秋残り市史篇絵巻物

***アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ***

秋残り市立美術館冬期展示
『古譜1333大原練習1233天の下1633 Portugues 短文2 (壮強太陽)鳴恭川世讃歌)』
俄家判 びという字。
秋残り市、凡人倶楽部所属、元




エクセル ippan2.xlsx
-----------------------------------------------------
 仮想店 出品 ID:Kyou4338
     画商『曽端』俳画専門
     豪華額縁付 2000円ヤナギ
  著者@350上巣真芯
  UESUMASi W.E.州 Machine   


-----------------------------------------------------
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***毎正時、よい時である。
毎正半時、よい時である。
毎四分正半時、よい時である。
毎十分正時、よい時である。
毎分正時、よい時である。
柳月曜日、良い日である。
柳火曜日、良い日である。
柳水曜日、良い日である。

一行日記
1918/09/16柳晴、東京在、10秋残り君来、12すき焼き、16大阪、19宿
***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
------

ブログでの団体名、個人名、他名称などは、
全て、仮想です。実在とは、無関係です。
楽譜の作曲者名、作詞者名等はもちろん、私が
勝手につけた名前で、ええ加減に書いてあります。
同じ名前の方がおられましたら、同姓同名です。
実際の作詞作曲者は、私、駄作者の秋残り、本ブログ
著者小林壱裕です。
記事は架空です。著者@350
Notice:Writer says,
Names are virtual on this article.
Matters are not real.
posted by 秋残り at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2018年12月20日

卒業3432京都船旅2332古譜1332大原練習1232天の下1632 Portugues 短文 (壮強太陽)鳴恭川世讃歌):イカスミ柳

文だけ

馬にはのらない:健全家
そうきょうのよい思い出し:幸子
字(あざ)のほうぼうで、腹を横に書く。:山吹 正
かいきょうのそうきょうはよい時です。:スモモどくだみ
そうきょうのよい自分です。:柳上手 薫
天の下、山拝み。つねづね。:紙祖川劣る

【曲名】卒業3432京都船旅2332
古譜1332大原練習1232天の下1632 Portugues 短文 (壮強太陽)
鳴恭川世讃歌)

【創曲】2018/12/20、柳晴
     創曲、Jose Rine(ホセリネ)(西班牙)
     造詞、Gaivota
     監修、Mar
     訳  深草中将百夜(秋残り市在)
【拍子】4/4
【種類】コロポックル・フークー
【演奏】Portugal lucky Orchestra
【場所】rock mountain
【ファイル】sm3ファイル
【作成ソフト】
  @Music Score3、シルバースタージャパン社
【歌詞】創郷 


 狐の天気予報。〇r1918/09/15
 狐と。 過去をとく、という。
 場所、そ。 狐言:こって。
 狐晴れを、柳世葉とぞ。
 桃晴れごぎつね、秋晴れごん
   ((明日晴れたなら行こう、大原砂山))

【解説】君、探敵中、情景。 破風之談
------日出葦談笑聴
明日晴れたなら行こう、大原砂山
品花雲しなよる〜〜柳雲〜〜山吹雲〜〜桃雲〜〜銀杏雲〜〜朴ノ木雲
Be in Ideal town.

ダブリあり。
【戦場】 今様(こんさま)木板操作。1.
 文章簡単発生に向けて。
 英米OR論より、作られたという兵器、ippan.xlsxを、木製の
電子演算番に組み込み、これを、さっそく使うという。登録を
しながら使っていくという。
400字詰め原稿用紙一枚範囲で、日記、紀行文に応用してみよう。

 この人は、全く文章の書けない人で、尚且つ、電子演算盤を
使うにも、木板という指板がかなんという。『あれはかなん』と
いう。『字がどこにあるか、探すのが面倒で、小型演算盤も使って
いない。タイピスト学校へは、時間の関係で、いけないのだ、』
という。

 周りの人がいう、『あるのに使わないのは、もったいないね。
ippanを使えばいいよ』と言って、ノート演算盤を見せてくれた。

『-です。-と、打ってみなさいヨ』。です、desuと字を探し
ている。
『こうするんだヨ』、『ぬふあ』の3キーと変換キーを同時に押す。
『やってみなさいヨ』、あっと明るい笑顔。『です。』と画面に
出たのである。
『-よわほ-と、右上3キーと変換キーを一度に打つんだヨ』、
『ます。』と出たのである。『これはいいですネ。』
 左翼右翼と、こういうように指示をだすんだ。簡単でしょう。
『覚えましたネ』
『今から使いなさいヨ』

 この人は、会社の新人研修を受け持っている人である。新人で
なくとも、キーボードはかなんという人はいるのである。

『し』の項 市、所など。
しせり 東京都  (登録)
しらの 名古屋市 (登録)
しにま 横浜市  (登録)
しんき 京都市  (登録)
・・・
左手『し』と、右手『せり』、同時打鍵。
変換キーを心もち遅く、0.1秒くらい。

*右手 
わらの 私は   (登録)

*左手
つたち へ行き  (登録)
とさて へ行き  (登録)
いしそ から行き (登録)
いしそ から行き (登録)

*最上段
えやお ました。 (登録)
おやゆ ました。 (登録)
========
のらわ+変換
しせり+変換
たつち+変換
おやえ+変換で、下になります。

(登録): 一旦、ippan.xlsx に、語句を入力し
 (しせり 東京都)、 それを、IME辞書に登録してください。
 3文字で、6通りできます。
例)
 しせり 東京都 名詞  (IME登録)
 しりせ 東京都 名詞  (IME登録)
 せしり 東京都 名詞  (IME登録)
 せりし 東京都 名詞  (IME登録)
 りしせ 東京都 名詞  (IME登録)
 りせし 東京都 名詞  (IME登録)
これで、短縮語の語順を考えなくても入力できます。
一語一語、打鍵して、語順を間違って打っても、変換
すれば、『東京都』と、出てきます。
 打鍵の仕方: 右手『せ』『り』
        左手『し』と『変換キー』
        両手、同時に4キーを打鍵
        変換『キー』は、心持ち遅く(0.1秒)
       これで、ワンタッチ入力です。
 3文字ならば、例『しせり』の組み合わせ、6通り
 できますが、この組み合わせ全部を登録します。
 この、組み合わせをエクセルでしたものです。
 ippan.xlsx です。

『私は東京都へ行きました。』 4タッチ
『名古屋市から行きました。』 3タッチ

日記、紀行文に使えます。
(登録)語より。
『らのわ』より打つ。
『私は名古屋市から行き東京都へ行き
ました。』 
頭で考える(指を打つ順番)より、
先に文が、画面に出てきます。




毎正時、よい時である。
毎正半時、よい時である。
毎四分正半時、よい時である。
毎十分正時、よい時である。
毎分正時、よい時である。
柳月曜日、良い日である。
柳火曜日、良い日である。
柳水曜日、良い日である。
柳木曜日、良い日である。
柳金曜日、良い時である。
柳土曜日、良い時である。
柳日曜日、良い時である。
正(やなぎ)子 2021年 柳子 し ね
正(やなぎ)丑 2022年 柳丑 ちゅう うし
正(やなぎ)寅 2023年 柳寅 いん とら
正(やなぎ)卯 2024年 柳卯 ぼう う
正(やなぎ)辰 2025年 柳辰 しん たつ
正(やなぎ)巳 2026年 柳巳 し み
正(やなぎ)午 2027年 柳午 ご うま
正(やなぎ)未 2028年 柳未 び ひつじ
正(やなぎ)申 2029年 柳申 しん さる
正(やなぎ)酉 2030年 柳酉 ゆう とり
正(やなぎ)戌 2019年 柳戌 じゅつ いぬ
正(やなぎ)亥 2020年 柳亥 がい い

//□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□
Mr. Atom Lucky Ager, "Portugal report" より

      秋残り世界文学全集 巻2
      『余は機械である』
       蒼郷 鳴恭川世讃歌 の項
       秋残り市史編纂員、余。
       秋残り市史篇絵巻物

***アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ***

秋残り市立美術館冬期展示
『古譜1332大原練習1232天の下1632 Portugues 短文 (壮強太陽)鳴恭川世讃歌)』
俄家判 びという字。
秋残り市、凡人倶楽部所属、元
-----------------------------------------------------
 仮想店 出品 ID:Kyou4328
     画商『曽端』俳画専門
     豪華額縁付 2000円ヤナギ
  著者@350上巣真芯
  UESUMASi W.E.州 Machine   


-----------------------------------------------------
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***
一行日記
1918/09/15柳晴、東京在、10秋残り君来、12すき焼き、16大阪、19宿
***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
------

ブログでの団体名、個人名、他名称などは、
全て、仮想です。実在とは、無関係です。
楽譜の作曲者名、作詞者名等はもちろん、私が
勝手につけた名前で、ええ加減に書いてあります。
同じ名前の方がおられましたら、同姓同名です。
実際の作詞作曲者は、私、駄作者の秋残り、本ブログ
著者小林壱裕です。
記事は架空です。著者@350
Notice:Writer says,
Names are virtual on this article.
Matters are not real.


posted by 秋残り at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2018年12月19日

卒業3431京都船旅2331古譜1331大原練習1231天の下1631 PortuguesSoldadosDeMaquina 機械兵団(壮強太陽)鳴恭川世讃歌):イカスミ柳


馬にはのらない:健全家
そうきょうのよい思い出し:幸子
字(あざ)のほうぼうで、腹を横に書く。:山吹 正
かいきょうのそうきょうはよい時です。:スモモどくだみ
そうきょうのよい自分です。:柳上手 薫
天の下、山拝み。つねづね。:紙祖川劣る

【曲名】卒業3431京都船旅2331
古譜1331大原練習1231天の下1631 PortuguesSoldadosDeMaquina 機械兵団(壮強太陽)
鳴恭川世讃歌)

【創曲】2018/12/19、柳晴
     創曲、Jose Rine(ホセリネ)(西班牙)
     造詞、Gaivota
     監修、Mar
     訳  深草中将百夜(秋残り市在)
【拍子】4/4
【種類】コロポックル・フークー
【演奏】Portugal lucky Orchestra
【場所】rock mountain
【ファイル】sm3ファイル
【作成ソフト】
  @Music Score3、シルバースタージャパン社
【歌詞】創郷 
印にリスボンの赤い胸飾り
転げて前へ行く機会の兵隊が
船に乗り込めば機械の船団
大海原へ行く 帆を上げ錨上げ
浜松のそばに軍楽が聞こえ


 狐の天気予報。〇r1918/09/14
 狐と。 過去をとく、という。
 場所、そ。 狐言:こって。
 狐晴れを、柳世葉とぞ。
 桃晴れごぎつね、秋晴れごん
   ((明日晴れたなら行こう、大原砂山))

【解説】君、探敵中、情景。 破風之談
------日出葦談笑聴
明日晴れたなら行こう、大原砂山
品花雲しなよる〜〜柳雲〜〜山吹雲〜〜桃雲〜〜銀杏雲〜〜朴ノ木雲
Be in Ideal town.

再論。欄外右の『私の技術』に書いています。これの、バージョン・
アップです。

【戦場】 今様(こんさま)戦場御覧。
 戦争も平和も、今は人生劇場の映画になっている。一本の
フィルムという。

 日出葦小田原城攻落の巻。
伊達(いたち)公を連れてまいりました。白装束の死装束伊達
という。
ふほのべに、小刀を隠し持っていたという。もしもの時は、
日出葦を、ブスッと思っていたという。
 日出葦『伊達か』
 伊達 『はっ、ははぁ』 座って頭を下げた。
 日出葦『もう少し遅ければ、ここがなかったと思え。』
  そういって、日出葦が、伊達の首を扇でピタピタとやったと
  いう。ゾーッとして、プスリのことも忘れてしまった伊達
  という。柳の造りの城という。
  
 『ソレッ、下げてつかわす。』愛用の剣を伊達に下げた。
 『そちは田舎侍で、天下の布陣を見たことがなかろう。
  こっちへ参れ、あれに見えるは、家康の隊、その横、蒲生。
  右翼に布陣しているのが石田三成、まあざっと十万の
  兵である。』
  『はっ、ははあっ』
  度肝を抜かれた伊達という。
  
  左翼を指さし、あれに布陣するように、今からは、『ぬたち隊』
  と称するように、後ろは川の津である。『奴立津』という、
  伊達が布陣した場所である。
  
  『世の軍楽であるが、とっくに(外国)の葡萄牙の楽である。
   スペイン人の、ホセ・リネが作曲をした楽である。
   聞こえるであろうが』、と言って、右翼を指していた、
   人指し指を下げ降ろした、日出葦公という。
   
  しばらく、『これが、天下布武というものである。世の
  指一つで軍は動く。これをよく、見ろ』
   
  伊達が見たものは、薄い板に書かれた、布陣の書である。
  左翼に『ぬたちつ隊』、その横『ふてとさ隊』・・・・
  右翼に、『ホセ・リネ軍楽隊』、その横『わらのも隊』。
  
  指示は、人指し指一本で出され、三本指、一括変
  換指示もある。
  
  指先、小手先による、電子頭脳戦である。
  『戦も普段も、今に動画となる。あっと言う間である。
   映画館での話になる、この布陣と戦である。記録映画と
   なって世に騒がれるのである。フィルムの一こまである。
   先の世では、キーボードなどと言いよるわっ。』
  『ははぁ〜っ』
  
  注:ふほのべ、この期の言葉である。胸元のこと。
  
 
  
  
 
 
 
 


毎正時、よい時である。
毎正半時、よい時である。
毎四分正半時、よい時である。
毎十分正時、よい時である。
毎分正時、よい時である。
柳月曜日、良い日である。
柳火曜日、良い日である。
柳水曜日、良い日である。
柳木曜日、良い日である。
柳金曜日、良い時である。
柳土曜日、良い時である。
柳日曜日、良い時である。
正(やなぎ)子 2021年 柳子 し ね
正(やなぎ)丑 2022年 柳丑 ちゅう うし
正(やなぎ)寅 2023年 柳寅 いん とら
正(やなぎ)卯 2024年 柳卯 ぼう う
正(やなぎ)辰 2025年 柳辰 しん たつ
正(やなぎ)巳 2026年 柳巳 し み
正(やなぎ)午 2027年 柳午 ご うま
正(やなぎ)未 2028年 柳未 び ひつじ
正(やなぎ)申 2029年 柳申 しん さる
正(やなぎ)酉 2030年 柳酉 ゆう とり
正(やなぎ)戌 2019年 柳戌 じゅつ いぬ
正(やなぎ)亥 2020年 柳亥 がい い

//□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□
Mr. Atom Lucky Ager, "Portugal report" より

      秋残り世界文学全集 巻2
      『余は機械である』
       蒼郷 鳴恭川世讃歌 の項
       秋残り市史編纂員、余。
       秋残り市史篇絵巻物

***アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ***

秋残り市立美術館冬期展示
『古譜1331大原練習1231天の下1631 PortuguesSoldadosDeMaquina 機械兵団(壮強太陽)鳴恭川世讃歌)』
俄家判 びという字。
秋残り市、凡人倶楽部所属、元
MusicScore3

-----------------------------------------------------
 仮想店 出品 ID:Kyou4318
     画商『曽端』俳画専門
     豪華額縁付 2000円ヤナギ
  著者@350上巣真芯
  UESUMASi W.E.州 Machine   


-----------------------------------------------------
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***
一行日記
1918/09/14柳晴、東京在、10秋残り君来、12すき焼き、16大阪、19宿
***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
------

ブログでの団体名、個人名、他名称などは、
全て、仮想です。実在とは、無関係です。
楽譜の作曲者名、作詞者名等はもちろん、私が
勝手につけた名前で、ええ加減に書いてあります。
同じ名前の方がおられましたら、同姓同名です。
実際の作詞作曲者は、私、駄作者の秋残り、本ブログ
著者小林壱裕です。
記事は架空です。著者@350
Notice:Writer says,
Names are virtual on this article.
Matters are not real.
posted by 秋残り at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2018年12月18日

卒業3430京都船旅2330古譜1330大原練習1230天の下1630 Portugues (壮強太陽)鳴恭川世讃歌):イカスミ柳


馬にはのらない:健全家
そうきょうのよい思い出し:幸子
字(あざ)のほうぼうで、腹を横に書く。:山吹 正
かいきょうのそうきょうはよい時です。:スモモどくだみ
そうきょうのよい自分です。:柳上手 薫
天の下、山拝み。つねづね。:紙祖川劣る

【曲名】卒業3430京都船旅2330
古譜1330大原練習1230天の下1630 Portugues(壮強太陽)
鳴恭川世讃歌)

【創曲】2018/12/17、柳晴
     創曲、Montanha
     造詞、Sky
     監修、Mar
     訳  深草中将百夜(秋残り市在)
【拍子】4/4
【種類】コロポックル・フークー
【演奏】Portugal lucky Orchestra
【場所】rock mountain
【ファイル】sm3ファイル
【作成ソフト】
  @Music Score3、シルバースタージャパン社
  A自作、名曲製造機
【歌詞】創郷 



 狐の天気予報。〇r1918/09/12
 狐と。 過去をとく、という。
 場所、そ。 狐言:こって。
 狐晴れを、柳世葉とぞ。
 桃晴れごぎつね、秋晴れごん
   ((明日晴れたなら行こう、大原砂山))

【解説】君、探敵中、情景。 破風之談
------日出葦談笑聴
明日晴れたなら行こう、大原砂山
品花雲しなよる〜〜柳雲〜〜山吹雲〜〜桃雲〜〜銀杏雲〜〜朴ノ木雲
Be in Ideal town.

【戦略】 今様(こんさま)戦略談、人生劇場にて。
 世に、Oprations Reserch (オペレーションズ・リサ
ーチ)という。作戦研究という。大陸間弾道弾の軌跡の
計算に用いられた米国OR論、やみくもに飛び来るナチス
ドイツのVI、VIIの予想に用いられた英国のOR論という。

 『君、今後の戦略は、どうなんだ?』
 『最上段にふりかぶり、真上からズバーッと、切り裂く、
  こういう  戦法で対処しようと思っております。』
 『何、我が兵士には、そんなことができるか。』
 『習熟も少しは、いります。しかし、超短期の訓練で
  できます。』
 『どんなことだ?』

 『ippanという、xlsxというものです。これで、でき
  ます。一度に訪れます、平和も戦争も。平和も三本
  指で、戦争、人指し指一本です。あっという間です。
  あっと驚きます。今様戦法です。一万や二万位なもの、
  これで片付きます。』
 『カタカタ、カタカタと打つようなことはせず、一度に
  打つ、打ちてしやまむ、一度になで切り、そういう
  精神です。このippanには、名曲がつている説明が
  あります。我が軍にとってソフトな戦略とも
  いえます。』
 『わかった、わかった。君が指揮しなさい。』

 『今次対戦のキーは、ボードであるキーボードに
  かかっています。』
 『一万字だね。わかっているヨ。あっという間だね。
  ウォー・プロとミス打ちをしても、ワープロとで
  てくる(warpro)と、そういった類だろう。僕も調べて
  みたんだ。』
 『世は、そういう時代です。戦争も平和もそんなものです。』
 『十万位、一日だ、そんなこと言っているじゃないかね。』
 『時速五百、二千キロメートルとか、一日十万字とか、
  この局面は、指による頭脳戦である、機械演算盤を
  駆使する、時世時節は変わろと、ままよという、戦争
  と平和、あっという間で、戦争も平和も劇場の時代です。
  人生の時を得た戦略であります。
  ippanです、xlsx搭載機を使用します。』
  
 
 
 
 


毎正時、よい時である。
毎正半時、よい時である。
毎四分正半時、よい時である。
毎十分正時、よい時である。
毎分正時、よい時である。
柳月曜日、良い日である。
柳火曜日、良い日である。
柳水曜日、良い日である。
柳木曜日、良い日である。
柳金曜日、良い時である。
柳土曜日、良い時である。
柳日曜日、良い時である。
正(やなぎ)子 2021年 柳子 し ね
正(やなぎ)丑 2022年 柳丑 ちゅう うし
正(やなぎ)寅 2023年 柳寅 いん とら
正(やなぎ)卯 2024年 柳卯 ぼう う
正(やなぎ)辰 2025年 柳辰 しん たつ
正(やなぎ)巳 2026年 柳巳 し み
正(やなぎ)午 2027年 柳午 ご うま
正(やなぎ)未 2028年 柳未 び ひつじ
正(やなぎ)申 2029年 柳申 しん さる
正(やなぎ)酉 2030年 柳酉 ゆう とり
正(やなぎ)戌 2019年 柳戌 じゅつ いぬ
正(やなぎ)亥 2020年 柳亥 がい い

//□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□
Mr. Atom Lucky Ager, "Portugal report" より

      秋残り世界文学全集 巻2
      『余は機械である』
       蒼郷 鳴恭川世讃歌 の項
       秋残り市史編纂員、余。
       秋残り市史篇絵巻物

***アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ***

秋残り市立美術館冬期展示
『古譜1330大原練習1230天の下1630 Portugues(壮強太陽)鳴恭川世讃歌)』
俄家判 びという字。
秋残り市、凡人倶楽部所属、元
MusicScore3





-----------------------------------------------------
 仮想店 出品 ID:Kyou4308
     画商『曽端』俳画専門
     豪華額縁付 2000円ヤナギ
  著者@350上巣真芯
  UESUMASi W.E.州 Machine   


-----------------------------------------------------
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***
一行日記
1918/09/12柳晴、東京在、10秋残り君来、12すき焼き、16大阪、19宿
***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
------

ブログでの団体名、個人名、他名称などは、
全て、仮想です。実在とは、無関係です。
楽譜の作曲者名、作詞者名等はもちろん、私が
勝手につけた名前で、ええ加減に書いてあります。
同じ名前の方がおられましたら、同姓同名です。
実際の作詞作曲者は、私、駄作者の秋残り、本ブログ
著者小林壱裕です。
記事は架空です。著者@350
Notice:Writer says,
Names are virtual on this article.
Matters are not real.
posted by 秋残り at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽