2018年05月31日

卒業3186京都船旅2086古譜1086大原練習986天の下1386 LewisNocturneFly 蝶 (兜虫)独唱(壮強太陽)鳴恭川世讃歌):イカスミ柳


そうきょうの思い出し:高瀬川行代
字(あざ)のほうぼうで、腹を横に書く。:山吹 正
かいきょうのそうきょうはよい時です。:スモモどくだみ
そうきょうのよい自分です。:ドクダミ薫
天の下、山拝み。つねづね。:紙祖川劣る

【曲名】卒業3186京都船旅2086
古譜1086大原練習986天の下1386 LewisNocturneFly 蝶 (兜虫)独唱(壮強太陽)鳴恭川世讃歌)

【創曲】2018/05/29、柳晴
     創曲、Lewis Black
     造詞、Bridge Willow
     監修、Tec Trance
     訳  薬師楢 任(秋残り市在)
【拍子】
【種類】オーロラ拍子
【演奏】Leodhas town singers
    Lewis Old Orchestra
【場所】
【作成ソフト】
  @Music Score3、シルバースタージャパン社
  Aバンドプロジューサー KAWAI
【歌詞】蒼郷 (紅世赤夜章)
1.今日も楽しく暮れいく日 皆集まっている
 (宿屋の島の) 夕紅の日に 頬染めて
 集いによる シャンデリアの灯ともる下に
 君影が揺れる 白いテーブル かけて手を
 置く 柔肌にとまる揚羽蝶 ひらり舞い
 あがる 歌会の前
2.興を添えて 音楽に合わせひらひら舞う
 (宿屋の島の) 喝さいの人の手 微笑みに
 歌いの声 指揮棒周り優雅に舞う蝶 影は
 テーブル映り消えまた映る 君頭 音楽の
 集いの真っ只中見上げた天井


 狐の天気予報。〇r2018/05/31
 狐と。 過去をとく、という。
 場所、そ。 狐言:こって。
 狐晴れを、柳世葉とぞ。
 桃晴れごぎつね、秋晴れごん
   ((明日晴れたなら行こう、大原砂山))

【解説】
 島の夜、万物来たりて生きを喜ぶ。
Mr. Atom Lucky Ager, "Lewis report" より 
【ソフト紹介】
@Music Score3、シルバースタージャパン社
Aバンドプロジューサー KAWAI
BHarmony Assistant、 Myriad

      秋残り世界文学全集 巻2
      『余は機械である』
       蒼郷 鳴恭川世讃歌 の項
       秋残り市史編纂員、余。
       秋残り市史篇絵巻物

***アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ***

秋残り市立美術館夏期展示
『古譜1086大原練習986天の下1386 LewisNocturneFly 蝶 (兜虫)独唱(壮強太陽)鳴恭川世讃歌)』
秋残り市、描人知らず
MusicScore3


-----------------------------------------------------
 仮想店 出品 ID:Kyou1868
     画商『曽端』俳画専門
     豪華額縁付 2000円ヤナギ
  著者@350上巣真芯
  UESUMASi W.E.州 Machine   


-----------------------------------------------------
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***
一行日記
1918/02/23雨、東京在、10秋残り君来、12すき焼き、16大阪、19宿
***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
------

ブログでの団体名、個人名、他名称などは、
全て、仮想です。実在とは、無関係です。
楽譜の作曲者名、作詞者名等はもちろん、私が
勝手につけた名前で、ええ加減に書いてあります。
同じ名前の方がおられましたら、同姓同名です。
実際の作詞作曲者は、私、駄作者の秋残り、本ブログ
著者小林壱裕です。
記事は架空です。著者@350
Notice:Writer says,
Names are virtual on this article.
Matters are not real.
posted by 秋残り at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

卒業3185京都船旅2085古譜1085大原練習985天の下1385 LewisNocturneSolo (兜虫)独唱(壮強太陽)鳴恭川世讃歌):イカスミ柳


そうきょうの思い出し:高瀬川行代
字(あざ)のほうぼうで、腹を横に書く。:山吹 正
かいきょうのそうきょうはよい時です。:スモモどくだみ
そうきょうのよい自分です。:ドクダミ薫
天の下、山拝み。つねづね。:紙祖川劣る

【曲名】卒業3185京都船旅2085
古譜1085大原練習985天の下1385 LewisNocturne(Beetle)Solo (兜虫)独唱(壮強太陽)鳴恭川世讃歌)

【創曲】2018/05/29、柳晴
     創曲、Lewis Black
     造詞、Bridge Willow
     監修、Tec Trance
     訳  薬師楢 任(秋残り市在)
【拍子】
【種類】オーロラ拍子
【演奏】Leodhas town singers
    Lewis Old Orchestra
【場所】
【作成ソフト】
  @Music Score3、シルバースタージャパン社
  Aバンドプロジューサー KAWAI
【歌詞】蒼郷 (紅世赤夜章)
1.ピアノが鳴り終わり歌手立ち一言の
 兜虫の話 音が小さく流れだし
 盛り上げる虫の話 後、歌手
 歌いだす 夜静か 心にしみわたる
 しみじみとする流れ行く歌声に
 明日よろし
2.島の日 兜虫が飛んで木に憩う
 オーロラ待っている 虫の音に聞く
 宿の歌 今晩は宿へ行こう 歌聞き
 飛び回る 楽しいよ 人、手を打ち
 合わし 口ずさむ歌 虫は悠々飛んだ
 宿よろし
3.頭にとまって気持ちよく バイオリンの
 音聞く きれいだよ 花は飾られ旅人の
 楽しみに ギターを弾く飛び入り
 兜虫飛び飛ぶよ 聞けば勇気湧いて
 虫の夜 人の世は ともに音添われ
 時よろし


 狐の天気予報。〇r2018/05/31
 狐と。 過去をとく、という。
 場所、そ。 狐言:こって。
 狐晴れを、柳世葉とぞ。
 桃晴れごぎつね、秋晴れごん
   ((明日晴れたなら行こう、大原砂山))

【解説】
 兜虫注: 演奏は島人です。
      トンデル私です。
Mr. Atom Lucky Ager, "Lewis report" より 
【ソフト紹介】
@Music Score3、シルバースタージャパン社
Aバンドプロジューサー KAWAI
BHarmony Assistant、 Myriad

      秋残り世界文学全集 巻2
      『余は機械である』
       蒼郷 鳴恭川世讃歌 の項
       秋残り市史編纂員、余。
       秋残り市史篇絵巻物

***アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ***

秋残り市立美術館夏期展示
『古譜1085大原練習985天の下1385 LewisNocturneSolo (兜虫)独唱(壮強太陽)鳴恭川世讃歌)』
秋残り市、描人知らず
MusicScore3


-----------------------------------------------------
 仮想店 出品 ID:Kyou1858
     画商『曽端』俳画専門
     豪華額縁付 2000円ヤナギ
  著者@350上巣真芯
  UESUMASi W.E.州 Machine   


-----------------------------------------------------
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***
一行日記
1918/02/23雨、東京在、10秋残り君来、12すき焼き、16大阪、19宿
***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
------

ブログでの団体名、個人名、他名称などは、
全て、仮想です。実在とは、無関係です。
楽譜の作曲者名、作詞者名等はもちろん、私が
勝手につけた名前で、ええ加減に書いてあります。
同じ名前の方がおられましたら、同姓同名です。
実際の作詞作曲者は、私、駄作者の秋残り、本ブログ
著者小林壱裕です。
記事は架空です。著者@350
Notice:Writer says,
Names are virtual on this article.
Matters are not real.
posted by 秋残り at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2018年05月30日

卒業3187京都船旅2087古譜1087大原練習987天の下1387 LewisNocturnePoem 詩 (壮強太陽)鳴恭川世讃歌):イカスミ柳


そうきょうの思い出し:高瀬川行代
字(あざ)のほうぼうで、腹を横に書く。:山吹 正
かいきょうのそうきょうはよい時です。:スモモどくだみ
そうきょうのよい自分です。:ドクダミ薫
天の下、山拝み。つねづね。:紙祖川劣る

【曲名】卒業3187京都船旅2087
古譜1087大原練習987天の下1387 LewisNocturnePoem 詩 (壮強太陽)鳴恭川世讃歌)

【創曲】2018/05/30、柳晴
     創曲、Lewis Black
     造詞、Bridge Willow
     監修、Tec Trance
     訳  薬師楢 任(秋残り市在)
【拍子】
【種類】オーロラ拍子
【演奏】Leodhas town singers
    Lewis Old Orchestra
【場所】
【作成ソフト】
  @Music Score3、シルバースタージャパン社
  AMusic Maker, Magix社
【歌詞】蒼郷 (紅世赤夜章)
管弦が始まり詩を読む司会者
曲に合わせるよう 声大きく
小さくして心に訴えるよう読む
文人の詩作 夜は更けていくを
綴る 我も明日書き読みの
大原宿


 狐の天気予報。〇r2018/06/01
 狐と。 過去をとく、という。
 場所、そ。 狐言:こって。
 狐晴れを、柳世葉とぞ。
 桃晴れごぎつね、秋晴れごん
   ((明日晴れたなら行こう、大原砂山))

【解説】
 島の夜、万物来たりて生きを喜ぶ。
Mr. Atom Lucky Ager, "Lewis report" より 
【ソフト紹介】
@Music Score3、シルバースタージャパン社
Aバンドプロジューサー KAWAI
BHarmony Assistant、 Myriad

      秋残り世界文学全集 巻2
      『余は機械である』
       蒼郷 鳴恭川世讃歌 の項
       秋残り市史編纂員、余。
       秋残り市史篇絵巻物

***アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ***

秋残り市立美術館夏期展示
『古譜1087大原練習987天の下1387 LewisNocturnePoem 詩 (壮強太陽)鳴恭川世讃歌)』
秋残り市、描人知らず
MusicScore3


-----------------------------------------------------
 仮想店 出品 ID:Kyou1878
     画商『曽端』俳画専門
     豪華額縁付 2000円ヤナギ
  著者@350上巣真芯
  UESUMASi W.E.州 Machine   


-----------------------------------------------------
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***
一行日記
1918/02/23雨、東京在、10秋残り君来、12すき焼き、16大阪、19宿
***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
------

ブログでの団体名、個人名、他名称などは、
全て、仮想です。実在とは、無関係です。
楽譜の作曲者名、作詞者名等はもちろん、私が
勝手につけた名前で、ええ加減に書いてあります。
同じ名前の方がおられましたら、同姓同名です。
実際の作詞作曲者は、私、駄作者の秋残り、本ブログ
著者小林壱裕です。
記事は架空です。著者@350
Notice:Writer says,
Names are virtual on this article.
Matters are not real.
posted by 秋残り at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

卒業3184京都船旅2084古譜1084大原練習984天の下1384Lewis NocturneBeetle 兜虫 (壮強太陽)鳴恭川世讃歌):イカスミ柳


そうきょうの思い出し:高瀬川行代
字(あざ)のほうぼうで、腹を横に書く。:山吹 正
かいきょうのそうきょうはよい時です。:スモモどくだみ
そうきょうのよい自分です。:ドクダミ薫
天の下、山拝み。つねづね。:紙祖川劣る

【曲名】卒業3184京都船旅2084
古譜1084大原練習984天の下1384 Lewis NocturneBeetle 兜虫 (壮強太陽)鳴恭川世讃歌)

【創曲】2018/05/29、柳晴
     創曲、Lewis Black
     造詞、Bridge Willow
     監修、Tec Trance
     訳  薬師楢 任(秋残り市在)
【拍子】10,9,8,7,6/8
【種類】ルイス民族変調子
【演奏】Leodhas town singers
    仮名文字ローマ字混ざりあえ
【場所】
【作成ソフト】
  BHarmony Assistant、 Myriad
  @Music Score3、シルバースタージャパン社
【歌詞】蒼郷 (紅世赤夜章)
音楽会に兜虫が飛んでとまり
あっ、見れば弓持つ人 弓あげて
体を揺さぶり追い払う 見る人くすくす
笑いこけ 頭にとまった兜虫 私の
方にも飛んできた 今宵楽しい黒夜
オーロラ虫

 狐の天気予報。〇r2018/05/31
 狐と。 過去をとく、という。
 場所、そ。 狐言:こって。
 狐晴れを、柳世葉とぞ。
 桃晴れごぎつね、秋晴れごん
   ((明日晴れたなら行こう、大原砂山))

【解説】君、探敵中、情景。 破風之談
------日出葦談笑聴
明日晴れたなら行こう、大原砂山
品花雲しなよる〜〜柳雲〜〜山吹雲〜〜桃雲〜〜銀杏雲〜〜朴ノ木雲
Be in Ideal town. 

【解説】カリプソ
     
Mr. Atom Lucky Ager, "Lewis report" より 
【ソフト紹介】
@Music Score3、シルバースタージャパン社
   移調もワンタッチ。絵を描けます。
   利便なソフトです。
Aバンドプロジューサー KAWAI
   旋律を造り、このソフトに入れます。
   伴奏を選べば、名曲にしてくれます。
BHarmony Assistant、 Myriad
   ハーモニカ譜、尺八譜、篠笛譜、
   ・・いろんな楽譜が造れます。
   歌を歌います。

      秋残り世界文学全集 巻2
      『余は機械である』
       蒼郷 鳴恭川世讃歌 の項
       秋残り市史編纂員、余。
       秋残り市史篇絵巻物

***アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ***

秋残り市立美術館冬期展示
『古譜1084大原練習984天の下1384Lewis NocturneBeetle 兜虫 (壮強太陽)鳴恭川世讃歌)』
俄家判 びという字。
秋残り市、凡人倶楽部所属、元
MusicScore3

-----------------------------------------------------
 仮想店 出品 ID:Kyou1848
     画商『曽端』俳画専門
     豪華額縁付 2000円ヤナギ
  著者@350上巣真芯
  UESUMASi W.E.州 Machine   


-----------------------------------------------------
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***
一行日記
1918/02/23雨、東京在、10秋残り君来、12すき焼き、16大阪、19宿
***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
------

ブログでの団体名、個人名、他名称などは、
全て、仮想です。実在とは、無関係です。
楽譜の作曲者名、作詞者名等はもちろん、私が
勝手につけた名前で、ええ加減に書いてあります。
同じ名前の方がおられましたら、同姓同名です。
実際の作詞作曲者は、私、駄作者の秋残り、本ブログ
著者小林壱裕です。
記事は架空です。著者@350
Notice:Writer says,
Names are virtual on this article.
Matters are not real.
posted by 秋残り at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2018年05月29日

卒業3183京都船旅2083古譜1083大原練習983天の下1383Lewis NocturneInn 宿 (壮強太陽)鳴恭川世讃歌):イカスミ柳


【曲名】をクリックすれば、音楽が聴けます。


そうきょうの思い出し:高瀬川行代
字(あざ)のほうぼうで、腹を横に書く。:山吹 正
かいきょうのそうきょうはよい時です。:スモモどくだみ
そうきょうのよい自分です。:ドクダミ薫
天の下、山拝み。つねづね。:紙祖川劣る

【曲名】卒業3183京都船旅2083
古譜1083大原練習983天の下1383Lewis NocturneInn 宿 (壮強太陽)鳴恭川世讃歌)

【創曲】2018/05/29、柳晴
     創曲、Lewis Black
     造詞、Bridge Willow
     監修、Tec Trance
     訳  薬師楢 任(秋残り市在)
【拍子】10,9,8,7,6/8
【種類】ルイス民族変調子
【演奏】Leodhas town singers
    仮名文字ローマ字混ざりあえ
【場所】
【作成ソフト】
  BHarmony Assistant、 Myriad
  @Music Score3、シルバースタージャパン社
【歌詞】蒼郷 (紅世赤夜章)
歌の部屋 ヤアと声 おもわず こちらも
ヤアと言い 挨拶の隣の部屋の人 笑顔
始まり音楽会の司会者 渡された歌を説く
歌の教え 歌えるようになり ともに
歌う思いで

 狐の天気予報。〇r2018/05/31
 狐と。 過去をとく、という。
 場所、そ。 狐言:こって。
 狐晴れを、柳世葉とぞ。
 桃晴れごぎつね、秋晴れごん
   ((明日晴れたなら行こう、大原砂山))

【解説】君、探敵中、情景。 破風之談
------日出葦談笑聴
明日晴れたなら行こう、大原砂山
品花雲しなよる〜〜柳雲〜〜山吹雲〜〜桃雲〜〜銀杏雲〜〜朴ノ木雲
Be in Ideal town. 

【解説】
Mr. Atom Lucky Ager, "Lewis report" より 
【ソフト紹介】
@Music Score3、シルバースタージャパン社
   移調もワンタッチ。絵を描けます。
   利便なソフトです。
Aバンドプロジューサー KAWAI
   旋律を造り、このソフトに入れます。
   伴奏を選べば、名曲にしてくれます。
BHarmony Assistant、 Myriad
   ハーモニカ譜、尺八譜、篠笛譜、
   ・・いろんな楽譜が造れます。
   歌を歌います。

      秋残り世界文学全集 巻2
      『余は機械である』
       蒼郷 鳴恭川世讃歌 の項
       秋残り市史編纂員、余。
       秋残り市史篇絵巻物

***アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ***

秋残り市立美術館冬期展示
『古譜1083大原練習983天の下1383Lewis NocturneInn 宿 (壮強太陽)鳴恭川世讃歌)』
俄家判 びという字。
秋残り市、凡人倶楽部所属、元
MusicScore3

-----------------------------------------------------
 仮想店 出品 ID:Kyou1838
     画商『礼端』俳画専門
     豪華額縁付 2000円ヤナギ
  著者@350上巣真芯
  UESUMASi W.E.州 Machine   


-----------------------------------------------------
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***
一行日記
1918/02/23雨、東京在、10秋残り君来、12すき焼き、16大阪、19宿
***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
------

ブログでの団体名、個人名、他名称などは、
全て、仮想です。実在とは、無関係です。
楽譜の作曲者名、作詞者名等はもちろん、私が
勝手につけた名前で、ええ加減に書いてあります。
同じ名前の方がおられましたら、同姓同名です。
実際の作詞作曲者は、私、駄作者の秋残り、本ブログ
著者小林壱裕です。
記事は架空です。著者@350
Notice:Writer says,
Names are virtual on this article.
Matters are not real.
posted by 秋残り at 08:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽