字(あざ)のほうぼうで、腹を横に書く。:日山吹 柳
かいきょうのそうきょうはよい時です。:日スモモどくだみ
そうきょうのよい自分です。:日山吹 餡
天の下、山拝み。つねづね。:日紙祖川劣る
【曲名】卒業1844京都船旅744古譜614大原練習234天の下48霧の社(壮強太陽)(鳴恭川世讃歌讃歌)
midファイル
【創曲】黒の日2017/08/06柳晴柳晴、伊日忠世創曲、伊佐節雄造詞監修小元 仙(秋残り市在)
【拍子】フリーソフト利用
【種類】ジャズ時雨
【演奏】往来歓楽家、火打石愛好会の皆様
仮名小文字ローマ字混ざりあえ
【場所】4戦回演、秋残り劇場
【歌詞】蒼郷 (紅世赤夜章)
霧がかり宮 黒茂 風ふなちやら
黒木 舟立て かざふかる ふぬ原山
おいそから やつでなま よゆる かれる
こぬしばや あさざふら ふらすく
えたゆらぼ ほめらり うるたはる
こゆせる えみのゆられはば
狐の天気予報。〇r2017/08/08
狐と。 過去をとく、という。
場所、そ。 狐言:こって。
狐晴れを、柳世葉とぞ。
桃晴れごぎつね
((明日晴れたなら行こう、大原砂山))
【解説】君、探敵中、情景。 破風之談
------日出葦談笑聴
明日晴れたなら行こう、大原砂山
品花雲しなよる〜〜柳雲〜〜山吹雲〜〜桃雲〜〜銀杏雲〜〜朴ノ木雲
【同調】
噂の仲立ち。流れて来た噂に、知らず知らずに、同調して、これを
他の人へいう。また、よくない内容と知って他人にいう、伝える。
噂の仲立ち、噂への同調となります。
ここに、Aという人がいる。このAの噂を流す人、流し元がいます。
噂の内容は、いろいろとありますが、ここでは、『Aは明日、大阪へ行く』
という内容とします。ここで、Aがこの事実(噂が流されていること)を知ったと
する。流し元が、これを察知し、または、察知されることを事前に考え、
場所を違えて、または、同じ所で『Aは明日大阪へ行かない』という噂を
流した。噂を流す流し元は、『私は本当のことを言っている』という。噂を
流したことへの無実、噂を流した根拠の正当性をその前後で主張する。
貴方は、Aである、または、噂を聞いてもその噂には無関係の人である。
これについて思うところを記しなさい。
尚、解答について、文献書籍、スマホ等持ち込み可。
参考文献、『社会心理学』『犯罪の心理』『パブロフ心理学』他、
インターネット諸サイト
出題:秋残り社会人学校世渡り雑術科教師 穂乃帆 人部(ほのほ ひとぶ)
【一答案】解答者:秋残り社会人学校世渡り雑術科受講 三田吉雄
故意に他人のことをいう、噂を流すことは、事実如何にかかわらず、
良くないことです。『Aは大阪へ行く』また『Aは大阪へ行かない』、
どちらにせよ、また、この両方を言ったにしても、Aのことを言った
ことで、噂を流したことになります。流し元が『私は事実をいって
いる、だから罪ではない』といっても、これが該当せず、Aのことを
言ったということが先にたち、噂を流したということになります、
罪がないとはいえません。
日常生活で、『あの人は毎日大阪へいっているよ』という大阪通勤
サラリーマンなどの人のことを言った、また尋ねられて答えたという
話とは全く別の話です。仕事場で、『Aさんは出張で大阪へ行くよ』
という、この種の話ではありません。これは陰口でもなければ、何でも
ありません。日常の用法です。こんな日常の受け答えではなく、
Aさんの大阪行きを関係のない人にも噂に流したという場合です。
Aさんの行動は、大阪へ行くか行かないかは、どちらかに
決まっています。ここで、事実如何にかかわらず、他人のことを
いってはいけないということになります。『Aは〜』と言った所が
問題です。
他人の中傷にかかる話が出ることにもなり、広くここを戒めたもの
です。他人のことをいってはいけないとなります。
明日、自分(A)は大阪へ行く。自分(A)の意志で行く。ここに、
第三者(流し元)が、『Aは大阪へ行く』という噂を流す。『Aは、
私(流し元)のいうことを聞いて大阪へ行く(行った)』と流し元が
いう、流し元の意志をAの行動に関連づけようとすることが考えら
れます。即ち、Aを中傷する言葉が出ることになります。
流し元が、Aの噂を流す、これを事実に関連させて、噂を噂と
して感じさせず流すことになります。噂を流す目的は、中傷する
ことです。
元来、Aさんが大阪へ行こうが行こうまいが、第三者には関係のない
ことです。わざわざ、これを噂にながすこと自体が、疑われます。
ここに、噂の流し元の意志(中傷すること)が介在し、結果、流し元は、
直接Aを中傷することなしに、他人からAの中傷に至る言葉を出さす
ことに繋がります。流し元は、『Aは大阪へ行く』といっただけで
ありますが、噂を流す目的が中傷である以上、これから中傷がでる
ことになります。これが、噂の流し元の目的です。
流し元には無関係のAさんの大阪行きです。Aさんの
ことを言うこと自体がよくないことです。
他人を中傷する言葉をださせるもとになります。
日常にあることと思います。故意に他人のことを言うことになり、
良くないことです。
Aが噂を知ったという。Aの心理に影響をあたえるものとなり、Aの
行動を規制することにつながります。『行こうが行こうまいが私(A)の
意志である』というAの本来に、噂を流し、ある種の影響を与える
ことになります。Aが実際に大阪へ行くことになれば、ある種の心理に
噂が及ぶことにもなります。
『Aは明日大阪へ行く』という日常の言葉であることに、
普通の意味でない、一種の心理操作のようなものを
加えた感があるように思います。Aが行く大阪という環境に、流し元の
意図した状況を作ることにもなります。Aの周りに、Aを中傷する噂が
流れる、そんな状況にするという流し元の意図を感じます。
Aが行く大阪で、ちょっとした言い争いを見たりするかもしれません。
解答中、起こる事象は、起こるとは限りません。起こらないことも
十分にあります。起こらないことと思いますが、噂を聞いても、
自分に影響がないように、噂にながされないようにしたく思います。
いずれにせよ、安全第一を考えて生活に期したいと思います。
加えて、Aさんにも噂の影響がないことを願います。
解答は、『Aは明日大阪へ行く』という言葉を悪用する意図として
考え解答したものです。
【評】 60/100
『Aは明日大阪行く』、普通また日常の言葉です。これを、全く
関係のない人が噂に流したり、吹聴したりすることは良くない
ことです。逆の『大阪へ行かない』もそうです。
故意に他人のことをいう、噂を流すことは、事実如何にかかわらず、
良くないことです。
問いは『Aは大阪へ行く』という簡単な言葉のものですが、これと
似た簡単な言葉で、こういったことがないかどうか、考えてみて
下さい。
言葉を正しく使う。どんなものでも、悪用できます、言葉もそうです。
解答の安全第一という言葉を評価します。大切なことです。
採点者:秋残り社会人学校世渡り雑術科助手 脇道楽しむ
**一連の噂に関する記事は、著者の考えであります。噂の、また、
心理学の専門家ではありませんので、そのつもりでお読みください
ませ。推理小説などに心理はよく載っています。
ソウキョウ 1817/05/01つつづゆるゆ(ほそす、とも)
900三条川原,100四条の森,1400静小島,1800五条川家
京都府凶都上空くくく
秋残り世界文学全集 巻2
『余は機械である』
蒼郷 鳴恭川世讃歌 の項
秋残り市史編纂員、余。
秋残り市史篇絵巻物
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***
秋残り市立美術館秋期展示
『古譜614大原練習234天の下48霧の社(壮強太陽)』
馮飛菊 画書家判 きという字。
秋残り市、凡人倶楽部所属、凡(ぼん)
『古布に描かれたもの 江戸暦牛年麹。日月梅日』
槙之木梅之進撮影 そうきょうの葡萄道堂裳楼の屋にて
陽が清きという所
『Old piese in old book, July 4, dragon'6』
camera shoot″。日Umenoshin Makinoki

著者@350上巣真芯、植え住まし
UESUMASi W.E.州 Machine
-----------------------------------------------------
仮想店 出品 ID:KoH'yosi-66047
画商『加端』名画専門
豪華額縁付 2000円ヤナギ
***アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ アザ***
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***
----
ブログでの団体名、個人名、他名称などは、
全て、仮想です。実在とは、無関係です。
楽譜の作曲者名、作詞者名等はもちろん、私が
勝手につけた名前で、ええ加減に書いてあります。
同じ名前の方がおられましても、その方とは、まったく
関係はありません。実際の作詞作曲者は、私、駄作者の
秋残り、本ブログ著者小林壱裕です。
記事は架空です。著者@350,586
Notice;writer says;
Names are virtual on this article.
Matters are not real.