2015年10月28日

卒業884・夜行114家疾駆 :イカスミ柳

【曲名】『卒業884・夜行114家疾駆(西山讃歌)』
【創曲】2015/10/28創曲造詞
【拍子】3/4
【種類】
【演奏】星君
【場所】
【歌詞】夜行之国里行草郷
疾駆する家あり 日の目驚き
我を忘れ地球回らず時同じ
豪速に愉快な気分 時は伸び
てる 白郷の時間変わらず
進む家の雄々しい姿 旅は
ともに 人と行く

【解説】夜行之国里行草郷
      二回夜の国辺
      白郷動話    
[..]

駄作者の作曲法其の3
・今までに記譜したものは、コードの構成音
 からだけでしたが、後、1小節4拍になる
 ように、埋めていきます。ドレミ・・の
 音階からどんな音でも、好きなように入れ
 ます。この時に、次の音符とは1オクターブ
 内にします。ドの次の音符には、高いミを
 記譜したりせず、どうしてもしたい場合は、
 ド-ソ-高いミ、または、ド-ミ−ラ-高いど-高いミ、
 など、その間に音を入れて順次、ドから、
 高いミへ、もっていきます。1〜3つ程度の音を
 入れて高い音へとなるように記譜します。
  小節に音符の数をふやしたり、また逆に
 減らしたりする時には、4分音符を8分音符に、
 8分音符2つを4分音符に、8分音符と8分休符に
 したりします。
  他、各段に前準備で記譜した休符があり
 ますので、この休符で調節をします。
 (訂正--7小節目の休符を6小節目にします。
     準備でまちごうてました。123小節と
     567小節を同じにします。)
 これで体裁は整いました。 
                   
      秋残り世界文学全集 巻2
      『余は機械である』 
       帰省 の項       
       秋残り市史編纂員、余。 
       秋残り市史篇絵巻物

字(あざ)のほうぼうで、腹を横に書く。:植柳靡風
かいきょうのそうきょうはよい時です。:スモモどくだみ
そうきょうのよい自分です。:山吹 案
天の下、山拝み。つねづね。:しそ川おとる 
 
    著者@450上巣真芯
        植え住まし
        UESUMASi
        W.E.州 Machine    
 *****               
 音 階 表  http://otoko.org/34htonkai.html
***コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ コテ***
  秋残り市立美術館秋期展示
  『日の目』 
   早朝 御葉雲(おはぐも) 画立草   
 
 
***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
 ----ブログでの団体名、個人名、他名称などは、
  全て、仮想です。実在とは、無関係です。
  記事は架空です。
                  著者@450  
posted by 秋残り at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽