(西山讃歌 風聞E、3ht-E)』
345/4
2014/07/31創曲詞
奉祝の門見る向こう 駅が
たちならび 電気の街にガス
ともる道歩き 後ろに天突く
城がたって 我が世の絵
描けばよき ふふるる
たのゆり ありてあり
我がの世 楽し
字のほうぼうで、腹を横に書く。:植柳靡風
かいきょうのそうきょうはよい日です。
そうきょうのよい自分です。
音 階 表 http://otoko.org/34htonkai.html
****
【咲】歩む前 よきよきよき
****
秋残り市立美術館秋期展示
『市街絵』
影絵 残 画東(人偏に東)
****

***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
『卒業257・歩
(咲・西山讃歌)』
1/128
2014/07/31創曲詞
【歌詞】 歩きよし
【咲 】 夏門 涼し顔
字のほうぼうで、腹を横に書く。:植柳靡風
かいきょうのそうきょうはよい日です。
そうきょうのよい自分です。
秋残り市立美術館緑夏期展示
『夏門』
学究 尊 画駄
****

***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***