2014年06月09日

卒業176・琴:イカスミ柳

『卒業176・琴
 風聞C・Bm
 (西山讃歌)』
 345/4
 2014/06/09創曲詞 
 琴奏でる音 編む調べを愛づ
 文に音 入れ編み 人の世問うと
 尊きと音の出でたる こと良きかな
 金音出で耳従う 糸ふるうをこよよく
 山響きて琴の音の谷を渡る
 吹く風騒ぎて 音々の合わせ編み
 夜ぞ更けゆき
  
字のほうぼうで、腹を横に書く。:植柳靡風
かいきょうのそうきょうはよい日です。
そうきょうのよい自分です。  
****
 琴奏で世夜渡る風添う今宵
 良きかな我が世、この世
 尊と尊と 音音音
****
  秋残り市立美術館緑夏期展示
 『琴』
  御 科 画ユ〔がじょう〕    

****サメ  サメ サメ  サメ サメ  サメ サメ  サメ***
posted by 秋残り at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

卒業175・外の家:イカスミ柳

『卒業175・外の家
 34ht、3ht-C + 4ht-#C
 (西山讃歌)』
 345/4
 2014/06/08創曲詞 
 外は真夏に開け放つ
 窓の屋根青く白い壁の家
 文の字を追う目の 急ぐ
 ふみあと 走る地の足跡は
 早くたつ月日との数え 明日
 卒業 文読む手の日 年ふりて
 あたら道行く
 
  
字のほうぼうで、腹を横に書く。:植柳靡風
かいきょうのそうきょうはよい日です。
そうきょうのよい自分です。  
****
 青瓦 真夏に照る 陽の赤き
 文読む手足 早行く野道
****
  秋残り市立美術館緑夏期展示
 『道』
  文地 早走 画句  
****  
***サメ  サメ サメ  サメ サメ  サメ サメ  サメ***
posted by 秋残り at 04:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽