『卒業168・孔雀
(西山讃歌・等分)』
7/4
2014/06/01創曲詞
孔雀が羽を広げて
水無月の日 我が家の庭裏
あじさいばな 愛でている
青空 映りた地に 緑茂る
雀 砂を掘り上げ かけてる
まだら夏
****
まだら夏 紫陽花咲く咲かず
山みどりの 紫水 (そめぞむ)
****
秋残り市立美術館緑夏期展示
『孔雀』
孔雀 高 画是
****
【解説】まだら夏、紫陽花の咲く咲かずの頃、
初夏のことをいう。
***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
『卒業221・花朝〔はなあした〕
(西山讃歌・咲き歌)』
1/128
2014/06/01創曲詞
秋残り市消極区区民
小林 劣(オトル)作る
【歌詞】 はなあした
【咲きよ】 はなのあしたか 蝶の飛び来る
字のほうぼうで、腹を横に書く。:植柳靡風
かいきょうのそうきょうはよい日です。
そうきょうのよい自分です。
秋残り市立美術館緑夏期展示
『黄朝』
礼々 花由 画ト
***サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ サメ***
